表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/105

異世界における他殺死ガイド38

 

 ジー…コツン…カタカタカタ


 ジー…


 何かが動く音が聞こえる。


 目を開ける。


 視界がぼやける。


 胸ポケットに眼鏡が入っていることを思い出し、手に取って眼鏡をかけた。


 多少マシになった視界で周りを見渡すと、目の前に木製の上質な机。白い壁、大きな棚には本がズラリ。


 …ここはどこだ?


 スッキリしない頭を叩き、思い出す。


 俺は確か、女性にナイフで刺されて死んだはずだ。では今俺は、あの女性に乗り移った状態か?


 体を見る。


 胸は無い。代わりに白衣が見える。女性の服装は黒一色だったはずだ。


 手を見る。しわくちゃだ。顔を触ってみればやはりしわしわの皮膚の感触。どうやら俺は年老いた男性に乗り移ったようだ。


 これはどういうことだ?


 女性に乗り移った後すぐに、この老人に殺された?


「ぐ…。」


 老人の記憶が流れ込む。


 老人の名前はドク。魔法学者であり、ここヘデラ大陸にあるロージ魔法学院の院長をしていたことがある。今は引退し、人里離れた森の奥の屋敷で隠居生活を送っている。


 なんてことだ。中々徳の高い人物に殺されてしまったようだ。あの女性に殺されたのも不可抗力だったとは言え、これからの生き方について考えなくてはならない。


 そして、鮫であった俺を殺した女性の名はザンシア。今の俺、ドクの娘だ。


 娘?ドクは娘を手にかけたのか?なんだ?記憶が…


 コツン


 俺の足に何かが当たった。


 床を見れば、厚さ5cmくらいの丸い円盤がある。円盤は回転し、別の方向へと動き出した。


 カタカタカタ…ジー…


 音の正体はこれのようだ。これはなんだ…?


 俺は物体の正体を確かめるため、立ち上がろうとした。


 ガクッ


 うっ…これは…。


 ガクガク


 脚が震える。立ち上がれない。俺の手を見れば痩せ細ってガリガリだ。脚はズボンを履いているので見えないが、同じようにガリガリに違いない。


 座っている椅子を見れば、これは車椅子だ。


 ドクの年齢は87歳。この世界の人間の平均寿命は知らないが、いつ死んでもおかしくない年齢なのではないだろうか?


 老衰は俺の能力の弱点だ。この体が死ぬ前に誰かに殺されなくてはならない。



 だがとりあえず、今は床を動く円盤の正体が気になる。


 ジー…コツン…カタカタ


 円盤は壁に当たったら別の方向に進んでいく。


 この動きは見たことがある。部屋を自動で掃除してくれる機械だ。


 何故こんなものがこの世界に?いや、これを作ったのは俺、ドクだ。一体どうやって?思い出せない。これまでの経験からして、何かしらきっかけが有れば記憶の流れ込みが起こるはずだ。だがそれが起こらない。何故だ?


 これはひょっとして…。




 痴呆か?




 まずい。痴呆は駄目だ。対処のしようがない。何か重要なことを忘れる前に、一刻も早く誰かに殺されなくては。


 俺が俺であることを忘れてしまったら、それは俺の死を意味するのだ。



 コンコン



 部屋にあるドアからノックの音がした。誰か来た。今の俺はドクのことをほとんど把握できていない。この状態で誰かに会ったら怪しまれてしまうのではないか。


 返事をしようか迷っていると、ドアの向こうから声が聞こえてきた。


「お父様、ザンシアです。入ってもよろしいですか?」


 …ザンシア?死んだはずでは?同じ名前の別人か?俺は混乱した。


「お父様、入りますよ。」


 ガチャ


 返事を待たず、ザンシアが入ってきた。


 顔は真っ青で血の気が無く、服は黒一色のドレスで、スカートや胸元にフリルが付いている。間違いない。俺を殺した女性だ。


 病的なまでに白い肌。まつ毛の長い大きなクリっとした目。すっと通った鼻梁。色は薄いがぷっくりとした可愛らしい唇。綺麗な長い銀髪。これは…


「どうかされましたか?」


 ザンシアは首を傾げて聞いてきた。いかん、ジロジロ見過ぎたか。


「い、いや、どうもしない。何か用かい?」


 俺の話し方に変な所は無かっただろうか。


 ザンシアは首を元に戻し、話し出す。


「…体温を測る時間です。」


「あ、ああ、そうだったな。」


 少し間があったな。怪しまれているかもしれない。


 ザンシアは俺に近づき、俺の座る車椅子を自分の方に向けた。そして、刺繍のある白い手袋を着けた手で、机の引き出しから水銀体温計を取り出した。


 シュッ シュル


 ザンシアが俺の首元を開いていく。いかん、ちょっとドキドキする。ドクが娘に軽蔑されてしまう事態は避けなくては。


 ザンシアは体温計を振って水銀を下げ、俺の脇に入れた。


 ヒヤリと一瞬冷たい。


 だが、なんだか懐かしい、好きな感覚だ。


 ザンシアは黙って傍に立っている。俺は疑問をぶつけてみることにした。


「今日、特に変わったことはなかったかい?」


「変わったことですか?そういえば、庭に魔物が侵入していたので対処しました。」


 対処された魔物はさっきまで俺だったのか?対処と言えば、ザンシアの動きは鋭かった。ドクは彼女に護身術でも習わせていたのだろうか?今の俺にはその記憶が無い。


「それは…、どんな魔物だった?」


「はい、魚、鮫のような魔物でした。珍しいですね。」


 やはり俺はザンシアに殺されたのだ。何故俺はザンシアに乗り移らず、ドクに乗り移った?


「玄冬鴉が海で捕った魔物を落としたのかもしれません。」


「うん?ああ…そうかもしれないね。」


 玄冬鴉?空で見た鴉の魔物だろうか?


「お父様、体温計を。」


「ああ。」


 ザンシアが俺の脇から体温計を取り出し、測定値を見る。


「問題ありませんね。」


 ザンシアは温度計を机にしまった。


「では、今度は私の番ですね。」


「ん?」


 ザンシアは俺の真正面に立った。


 シュル


 ザンシアが服の前を外していく。


「んん?」


 ファサリ


 ザンシアがドレスの上に羽織っていたショーツを外し、机の上に置いた。


 ド、ドク、あんたって人は…まさか!?


 プチ プチ


 ザンシアはいよいよドレスの前を外していく。


「ザザザ、ザンシア!待った!」


 ザンシアは服を脱ぐ手を止めた。


「お父様?どうかされましたか?」


 俺の顔を覗き込み、ザンシアが前かがみになった。服の一部がはだけたところが目の前に展開する。病的に白く、シミ一つない肌が丸見えだ。


「ままままっまま待ってくれ。ザンシア、こういうのはいけない。いけないことなんだ。」


「お父様?今日は一体どうされたのですか?なんだか…」


 シュルリ


 その時、ザンシアのはだけた服がさらにはだけ、ザンシアのお腹が見えた。


「ザザザザザ、ザンシア、前を閉めなさ…い?」


 ザンシアのアバラとお腹の間に溝が見えた。


 いやこれは、溝というより、切れ目?


 そのままザンシアのお腹を観察すれば、腰との間にも切れ目があるのが見えた。


 これは…。


 ガッ!


 俺はザンシアの手首を取り、手袋を脱がせた。


「あっ、お父様?」


 ザンシアの手首には切れ目があった。いや、手と腕の間に球体がはまっている。


「そういうことか…。」


 人形。ザンシアはドクが魔法技術の粋を結集して作成した自動人形オートマタであった。


 ※球体関節嗜好!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ