表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/229

第二話「錧金術師と、白の宿帳」

目の前にいる青年は、ずっとこちらを見ていた。


焼け茶の髪に、肩からかかる白衣めいたローブ。

胸元には古びた革のペンダントがゆらゆらと揺れている。


寝起きのような表情を浴びながら、椅子に深くこしかけ、

しらたまの顔を――じっと、観察するように見つめていた。


「…ちょっと、どういうこと? え、え? あなた、誰?」

「…だから、俺が聞いてるんだけど」


ぬるりとしたテンション。

悪意のなさそうな低い声。


青年はその場から動こうともせず、ただ淡々と話を続けた。


「マーリエさんから、“面白い子が来た”って聞いたんでね。

朝食前に、ちょっとのぞかせてもらおうかなと」


「え、のぞくとか、いや、ちょっと…言ってる意味が…」


床の帆を胸先まで引き寄せて、しらたまはうろたえる。

が、相手はまったく動じない。


どころか、まぶたの奥ですこしだけ目を細め、こう言った。


「なるほど。異国の香り、というより、“異界の振れ”か。」

「えっ…」

「君、占いをするんだろ? 星の気配が手に残ってる。

それに…なるほど、これは“刻印”持ちだ。」


青年は懸から小さなルーペのような道具を取り出し、

しらたまの手の甲をそっと見つめた。


「ちょ、ちょっと! 触らないでください!

ほんとに! 誰なんですか!」


限界だと感じて叫ぶと、ようやく青年は腰を上げ、

深々とお迎えをした。


「…ああ、すまない。あいさつが遅れたな。

ルーベン・カリスト。錧金術ギルドの見習い。

この宿には…もう半年くらい温節してる」


その口調も手習も、どこか“慣れている”ようなものだった。


しらたまが誰なのかを問い詰めるでもなく、

ただ淡々と、目の前の現象を“材料”として受け止めているようだった。


「君の魂の振れ…いや、外側の“星環アステリア”が振れてる。

なるほど。これは異界の呼び声に応じたタイプだね。面白い」


「…え、い、意味が全然…」


「あ、朝食の時間だ。俺、下行くね」


言いたいことだけ言って、さっさと部屋を出ていく青年。


残されたしらたまは、しばらく床の中で呆然としていた。


(…なに? いまの人)


(っていうか、なんで勝手に入ってくるの?

なにこれ? へん人? いや、へん人だよね?)


現実感が戻ってきたと思った瞬間に、またしても“異常”がやってきた。

しかし、この違和感に慣れるのも、案外早いのかもしれない。


だって――


(ここ、異世界だもんね)


深く息を吸い、顔を洗い、服を整えて。

昨日貰った宿の予備の服に袖を通し、

しらたまは階下へと降りていった。


──そしてそれが、思いがけない縁を結び、


この国での最初の“白の噂”の始まりになるとは、

まだ知る由もなかった。



風見草亭の朝は、早い。


階段を降りるとすぐに、厨房の奥からパンを焼く香ばしい匂いと、

小鍋の煮える音、そして木の床を掃く箒の音が聞こえてきた。


「おはよう、しらたまちゃん。眠れたかい?」


出迎えてくれたのはマーリエだった。

相変わらずあたたかく、優しい笑顔で、しらたまの手をとってくれる。


「はい……あの、昨日はありがとうございました」

「ふふ、お礼なんて何度も言わなくていいのよ」


奥の丸テーブルに案内され、湯気の立つ朝食が運ばれる。

素朴な焼きパンと、根菜のスープ。薄切りの燻製肉が添えられていた。


(……あ、ちゃんとした“朝ごはん”だ。人間の……ごはんだ)


昨夜の恐怖とは打って変わり、

目の前の食事が妙に“ありがたく”感じた。


箸はなく、代わりに木製のスプーンとナイフが添えられている。


「困ったら声かけてね。……ああ、そうだわ」


マーリエは何かを思い出したように手を打ち、帳面を一冊持ってきた。


「風見草亭の“宿帳”よ。泊まるお客さんには必ず記してもらってるの。

名前と、わかる範囲で出身地。あと、覚えてたら誕生日も。いい?」


「はい……たぶん、書けると思います」


渡された羽ペンとインク。

慣れない道具だったが、筆圧に気をつけながら名前を記す。


“百瀬しらたま”


その名前を、ルーベンが横からのぞき込んでくる。


「やっぱり、発音と表記がズレてる。完全に“向こう”の文字体系だ」


「……ルーベンさん、朝の無断侵入は

さすがにびっくりしましたからね」


「ああ。でも、君みたいな子が来たの、初めてだったから」


悪びれた様子はない。


それどころか、さっきからずっと、

興味津々といった顔でこちらを観察している。


まるで“新しい素材”でも見つけたかのように。


「それにしても、“百瀬”って名字、すごく水気が強いね。

もしかして、星の影響、かなり受けやすい?」


「……星?」


「この国で言う“ギフト”ってやつさ。

生まれつき、あるいは後天的に与えられる力。

君の魂には、星の印がある。少なくとも、俺にはそう見える」


しらたまはスープをすする手を止めた。


“星”という言葉。それは、彼女が最後に見たカードの名前でもあった。


そして、あの瞬間から──何かが変わった。


(……やっぱり、あれが、始まりだったの?)


「君、占い師なんだろ?」

「……はい。少し、だけですけど」

「じゃあ、今日の昼過ぎ、“市の掲示場”まで一緒に来てくれる?

面白いもの、見せてあげるよ」


唐突すぎる誘いに戸惑うも、断る理由もない。

何かを知るきっかけになるかもしれない──そう思った。


「……わかりました。行きます」


朝の光が差し込む中、

風見草亭の“白い名前”が、帳面にそっと刻まれた。


それは、まだ何も知らない“占い師”の第一歩。

人々はやがて、彼女を「白の導き手」と呼ぶようになる。


けれど、それはまだ──少しだけ、先の話。


「……え、ここ? 本当に?」


昼下がりのラセルナの街は、人で賑わっていた。


細い路地を抜けてたどり着いた広場の一角。

そこには掲示板のようなものがあり、

手書きの紙が何枚も貼られていた。


「“市の掲示場”って、依頼板なんですか……?」


「うん。ここは主に、旅人や冒険者、

ギルドの関係者が立ち寄る場所さ」


ルーベンは涼しげに言って、ずらりと並ぶ依頼の紙を見せる。


「戦闘系の依頼もあるけど、

こっちには《相談》とか《調査》の欄もあってね。

最近は“占い”の出張依頼まで貼られるようになった」

「……え、占いの……?」

「うん。実はこれ、君宛て」


そう言って一枚の紙を指さす。


依頼内容:子どもの夢に現れる“金色の鳥”についての相談

依頼人:ファルナ(仕立屋)

報酬:銅貨3枚、パンの詰め合わせ

備考:娘の夢に毎夜現れる金色の鳥が気になる。

悪い夢ではないが、なぜ現れるのか知りたい。


「な、なんで私に……」

「マーリエさんが、こっそり広めたらしいよ。

“不思議な白い子がいる”って」


(……優しい……けど、勝手に看板出されたみたいな感じがする……)


戸惑いながらも、どこか胸があたたかくなる。


あの夜、震えきっていた自分を迎え入れてくれた“風見草亭”。

少しでも、恩返しができるなら――


「……わかりました。引き受けます」


ルーベンがにやりと笑った。


「じゃあ、行こうか。

ファルナさんは昼過ぎなら店の裏でお茶してるはずだ」




ファルナは、ふくよかで朗らかな女性だった。


仕立屋の裏庭には洗濯物が揺れ、

日当たりのいい石椅子で娘が絵を描いていた。


「この子がね、“鳥の夢”をよく見るのよ。

……悪い気はしないけど、妙に毎晩っていうのが気になって」


少女は、しらたまをじっと見て言った。


「白いひと。おねえちゃん、空のにおいがする」

「空……?」

「そう。夢のなかの鳥と、似たにおい」


しらたまは、胸の奥がざわめくのを感じた。


少女が描いたその絵には、

金の羽を広げた鳥と、まばゆい星が描かれていた。


(……あの《星》のカードと、似てる……)


しらたまは、タロットを取り出した。

ホワイトセージがないこの場では、手で清めるしかない。


一枚ずつ、そっと撫で、息を吹きかける。


「今から、カードで見てみますね」


静かに、テーブル代わりの木箱の上にカードを並べる。

少女の目を見て、問いを心に刻む。


――金色の鳥の意味は?


一呼吸して、カードをめくった。




《ワンドのペイジ・正位置》




 「……これは、“希望”や“知らせ”のカードです。

あなたに向かって、何かが“始まり”ますよ、という合図」

少女はぽかんとしていたが、母のファルナは手を打った。


「やっぱり“吉兆”だったのね。

あの子、もうすぐ学校に通える年だから……きっと、それね」


しらたまは、胸の内にひとつの“確信”を得た。

このカードたちは、“この世界”でも、ちゃんと“届く”。


魔法のように光らずとも、

この言葉が、誰かの背中をそっと押すなら。


それはもう、立派な“魔法”だ――





依頼を終えて帰る道すがら、ルーベンがぼそりと呟いた。

「やっぱり君……ただの占い師じゃないな」


「……え?」

「今のは“星の響き”だった。

君のカード、どこか“向こう”とつながってる」


しらたまは、足を止めた。

カードを胸元に抱き、空を見上げる。


雲の切れ間から、ひとすじの光が差していた。


(この世界でも、ちゃんと“星”は見ていてくれるのかもしれない)


そっと目を閉じ、祈るように呟いた。


「……どうか、わたしにできることが、少しでもありますように」



ψ 更新頻度:毎日5話更新 ψ

˙▿˙ )/<ブクマしていただけると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ