第29話の土下座
・今回の元ネタ
エグジャエル→EXILE
ビーンジャムブレッドン→それいけアンパンマン
2人でプリティ&キュア→ふたりはプリキュア
ダンス授業義務化…一輪車授業採用…、今のオイラなら確実に小学校通わなくなる自信があるねっ(断言)
あと確か英語も小学生から…中1で習ってた、でぃすいずあぺん。これはペンです、いいえそれはジョンの母だったものです(違)みたいなのが小学生から…。
あ、因みにこの会話文はラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」の「新勝ち抜きカルタ合戦・改」からの抜粋でございます。ニューホライズンレッスンゼロ珍例文カルタ、聴けぃ(布教)
閑話休題
今回はダンスな話です、…ダンスは…苦手じゃのう。リズム感皆無なので太鼓の達人もパラッパラッパーもビシバシチャンプも得意ではないでござるぅ、でもペルソナの踊るヤツやってみたい(笑)
昔は山崎さんが言ってたみたいに、曲に合わせて正拳突きやら回し蹴りして誤魔化せれたんですがのぅー。
プリキュア…明日のナージャ…スーパードールリカちゃん辺りから何だか恐ろしくハイレベルに…(泣)しかも最近は戦隊すらむっちゃ踊る様に…でもキョウリュウジャーは楽しかったな。
プリキュアショーは必ずEDダンスを踊る仕様なので、録画したり子供向けのダンスレッスンDVDを経費で買ってみんなでーって出来るのですが、他はオリジナル…明日のナージャなんてショー始まった直後に独りでオープニング曲でダンスで近藤さんがよく「むぎぃぃぃぃぃ」と雄叫びあげてましたなぁ合掌。
我が社はアレだな、「スーパードールリカちゃん」の時に主役に入れた娘がチアダンス経験者で凝ったヤツ演ってから会社全体がダンスに凝りだす流れになっちゃったな…おのれぃ(泣)
まぁ「今の子達はいいなぁー、パソコンやらなんやら…欲しい情報が格段に手に入れやすくなってんなぁ」
と思う反面、その分ハイスペックを求められるのも大変だよなぁーって思うわけですよ…新人ちゃん達のダンス見ながら。え?オイラ?お年寄りは専らダンスの要らぬ今週のやられ怪人だからね☆頑張れ若人、頑張れ人手不足でプリキュアに入る事になった工業高校2年生の多感な青少年☆もっと腰は可愛いらしくプリッとさせるのじゃよ(暗黒微笑)
ダンス練習はステップだけではなくー
「はい、3人組作ってー。」
如何様・斎藤先輩・近藤さんで組む
「ではー、今から君達はドロンボー一家です。如何様お前ドロンジョ様な。曲目は「天才ドロンボー」で。5分で作れー」
とか
「設定はドロンボー一家で曲目はセラムンの「moon revenge」な」
とかもやったりする。
…ドロンボー好きだな山崎さん。まぁあの3人キャラクターがはっきりしてるんで、性格によるダンス表現の差とか教えやすかったンだろなぁー。でもmoonrevengeでドロンボーとして踊れって…オタスケマンのゲキガスキー位しか似合わねぇぞ歌詞。あと何故に女性の近藤さんを差し置いてオイラがドロンジョ様なのさ(泣)
そんなドロンジョ様として全力でお色気を絞り出してた第29話、近藤さん何かありまして?
「テレビにまだ出てなかった頃の焼きそばパンまんで独りダンスは心が折れます。」
あー、眉毛繋がったアイツね…でもあの曲結構人気あるんだぜ、声が小杉十郎太さんってのもあるんだろうけどさー。
ではまた次回~如何様Hと近藤でしたー☆




