第20話の土下座
・今回の元ネタ
ビーンジャムブレッドン→それ行けアンパンマン
ウィルスン=ばいきんまん
お片付け回。
我々スーツアクターは拍手喝采しました1999年。地球滅亡するから就職とか勉強とかしなくて良くなーい?的な世紀末思想が皆の心の隅にコッソリあった約束の月の何ヵ月か前に発売された画期的商品…有難うプロクター・アンド・ギャンブル、略してP&G。さぁ讃えようその商品の名前は…
ファブリーズ
なにやら徐霊も出来るらしいぜ…、なんか嫌だなーと思うビジホの時はファブりまくってました☆まぁただ気分の問題なんですけどねー。
因みにコレ発売される前はなんか556的な油クサイ消臭剤だったよーな、556的な感じのフォルムのヤツ。まぁコレのおかげで衣装の仰け反るかほりはだいぶ改善されたでござる☆メルヘン物の面とか臭かったもんなー、内部のクッション材に長年の何かの汁が染み込んでてなっ。
でもファブリーズは衣装のかびるんるんを除去してくれる訳では無いので、ばいきんまんの衣装の裏はリアルばいきんまんのままで… い、今は衣装がリニューアルされてるからねっ!裏側お股のトコロ黒くないからねっっ!
片付けは倉庫に衣装のズタ袋敷いてその上に面とか甲冑とかひっくり返してファブして陰干し、ハンガーに掛けれる衣装も掛けてファブ。靴もファスナー開けてファブ、とにかくファブ。
GWは班も多かったので倉庫にズラーっと並ぶ衣装は壮観でしたなー、最近は不景気&コロナでしてのぅ…ショーは減って地元のダンススクール発表会とか高校吹奏楽部とかな現場が増えました…あっても『◯◯と遊ぼう』とか。キャラクター単体はやっぱショーよりは単価が安いのですよ、淋しいのう淋しいのう。
あーとーは、土方さんが言ってた「明日現場入れ」的な事はよっぽどの事ー、人が飛んじゃった位のイレギュラーが無い限りは滅多に無いです、必ず本人に確認してキャスティングするので、安心して下さいませ☆
でも「如何様、明日魔法騎士レイアースショーに変更今からリハ」はさすがに泣いた…、導いて下さーい導師クレフ。おいちゃんは風ちゃんが好きじゃー
そんなファブリーズは置き型ファブが最強であると声を大にして言いたい第20話、青獣神役の芹澤さーん、コメントあるー?
「干してた面にヒールキックしてしまった瞬間を土方さんに見られた時、人生オワタ…と思いました。」
((((;゜Д゜)))
…はいっ!今回はコレにて終了また次回っ!如何様Hと芹澤でしたぁぁぁあ、土方さんが来る前に逃げ…っ