四方山話 山崎さんと芸能人マル秘情報局の土下座
・今回の元ネタ
マスクドバイク野郎空餓→仮面ライダークウガ
※四代裕介=五代雄介
衣嚢怪物→ポケットモンスター
※太郎=サトシ
龍七珠→ドラゴンボール
※五空=悟空
マシンダーZ→マジンガーZ
連者モノ→戦隊モノ
小田切譲治→オダギリジョーさん
杉本梨香→松本梨香さん
野沢菜雅子→野沢雅子さん
火木一郎→水木一郎さん
ばってン静川→ばってん荒川さん
はい、イベント関係の仕事なので所謂芸能人な方々と現場が一緒な時があります。
地方芸能人 タレント マジシャン パフォーマー お笑い養成所の研究生 アーティスト 声優 ラジオDJ 戦隊変身前・後 イケメンライダー役者さん 等々、多才に多彩☆
1度「さんまのまんま」のまんまちゃん(内臓の人も本物)と現場が一緒だった時に、「まんまちゃんショー見逃したぁぁぁ会いたかったぁぁぁあ」と大部屋控え室で嘆いたら端っこでお茶啜ってた兄ちゃんがまんまちゃんだったらしく噴き出して咳き込みながら笑われた思い出が…控え室一緒なんかーい、キティちゃんみたく別室かと思ってたわーい。因みにキティちゃんは控えが同室だったとしても+パテーションで見えない様にしてます。プロ意識が流石ですなりゅーせきですなながれいしですな。
この話書いてた時に録画した嵐とネズミーのステージを相方が見てたので「オイラ、プルートじゃない服着たワンコ役のオーディション受けようとした事があるからifな可能性でこのキャラはオイラだったかもだよ」と言ったら昭和ヤンキー並みに見下げられました、解せぬ。
そーいえばこのイベント数年後に自分がまんまちゃんやりました。デパート店員さん達が本物だと勘違いして、控え室に撮影会の列が出来たのには良心が痛んだものです…てへぺろりん。
松本梨香さんはトークショーでオイラピカチュウだったんですが、捌ける時にでっかいスピーカーに引っ掛かってモタモタして…焦れば焦るほどコードに引っ掛かったりで阿鼻叫喚な所を
「おいおいピカチュウ、俺はまだ「でんこうせっか」の指示は出してないぜ~☆」
なんて助けて頂きました、もぅなんかすびばせん(泣)
相方は神無月さんを現場先に送迎するお役目でガッチガチだったらしい…うぬ、好きだもんな彼の武藤さん。因みにたまたま地元の祭りを見に行ったら、社長に見つかって頼まれたのでノーギャラである(血涙)
もちっと先の方で出てくる沖田さんのモデルとなった人は、その祭りで地元の支配者・リアルガチ副首相太郎ちゃんにお楽しみ袋を売り付けた伝説の勇者である。…あの人意外とタッパあって強そうですた。SPに向かってシャボン玉剣飛ばすんだじぇー、鎮圧されてまうかと思た☆
そしてオール伏せ字の件…。
書きたいっアイツがアレでコイツがソレでふんだらばぁぁあああ!!!!(怒)
お前ら朝起きたら枕の跡が顔に残ってればいいぃぃぃぃい!!!なーんて軽く呪っちゃいたい位嫌ーい☆だいっきらーい☆(とてもいい笑顔で)
でも書くと確実にその人のファンはガッカリするんで、オイラの記憶の引き出しの奥底に閉まっておきます。悲しいよね、自分の好きな人ボロッカスに言われると。
オイラは宮内洋さんの悪口言われた瞬間に小銭握りしめた拳でグーパンチする自信があるけどねっ☆
闇に葬られたのはどこぞのグランプリが事務所のーホニャララで「はっ!ここはもしや遠山光先生の『ティンクル×2アイドルスター』の世界っ!?オイラ転生してるぅぅうううう」ーな、感じで。
そんなテレビの表の顔と裏の顔を使い分けて突き進む芸能人の強さを讃えた四方山話、山崎さーん何か一言
「『ふざけんなよ俺は顔で売ってんだよっ!』ーって怒鳴られた事があるよー。」
あー…自分のミスでスッ転んでたアイツですねー、その発言ってある意味自虐ネタだよねぇ。
はい、では次回に~☆如何様Hと山崎でしたー
山崎さーん我が家でその時のDVDあるんで生ぬるーく見てエゴサーチしてやろうエゴサーチ(根暗)