第2話の土下座
今回のモトネタ
・空手戦隊獣神者→獣拳戦隊ゲキレンジャー
・マスクドライダー野郎熱帯雨林アマゾンぬ→仮面ライダーアマゾンズ
・密林ビデオ→Amazonプライム・ビデオ
・初代どっきどきメモリアル志織たん→ときめきメモリアル藤崎志織
我が母校が誇る(嘘)素敵無線部でのヒトコマです、そして登場するは無線部の主様・斎藤先輩です。まだ名前出してないケド(笑)この方もモデル有。
「おーい阿久津、あの鴉は黒か白か?俺は白だと思うんだが…。」
「何言ってんすか鴉は黒です、色々大丈夫ですか?人のスパロボとパワプロを後ろで舌打ちばっかりするからそんな事言い出すんですよ。」
「馬っ鹿野郎(殴)先輩が白って言ったら白なんだよ。ポストも白!3時のオヤツは握り飯だ!」
の迷言を遺された偉大なる先輩です(存命)握り飯はオイラ農家の子なので同意、しかし後でおかんに「夕飯分が足りんっ」と怒らりるのよ。対してオイラは「あぁぁこの海苔焼き海苔じゃねぇか騙しやがったなぁぉぉぁあ!!」と怒るのであった…因みに握り飯は秘密基地に持ってってから食う。美味。
それにしてもこの人も1年前に先輩に騙されて連れて来られてる筈なんですが、いつの間にやら演技指導の講師したり、面倒見良すぎたり…出来杉くんめ。スパロボとパワプロはもう二度と一緒にやらん。後24時間耐久桃太郎電鉄も。
ここでは兎も角、話が進むと思ったより精神的に大人になってしまったのでもう1学年上にしとけばよかったとちょっと後悔(笑)
そんでもって『空手戦隊獣神者』は最初ゲキレンジャーでは無かった☆
全くのオリジナルで付けた筈なんですが、「他のキャラクターショーの名称も考えないとなー、名前で元ネタ分かる程度のヤツで…アレ?獣神者って偶々付けた名前だよな、辻褄合わなくなるぞ…(汗)」で、文字から近い戦隊モノ…あ、ゲキレンジャーか☆となった次第でございます。
そんな第2話、斎藤先輩感想をどーぞ☆
「俺の出番ってまだある?」
…
……
………はいっ、「おい」てな訳で「俺の」如何「出番」様&斎「でーばーん」藤先輩でし「聞けよコラ」た☆
アディオスッ(脱兎)
「待てやごるぁぁぁぁぁあ!!!!!」
ヒィィィ最終話のネタには斎藤先輩の名前がありましたぁぁあああ(泣)