第17話の土下座
今回のモトネタ
・獣神者→ゲキレンジャー
…はい、ヒロム君がキャラクターに対し『先輩』呼びする話ですがコレされるとスッゴい萎えます。
後々の話で出て来る「ぴぴぃザウルス」の仕事中、一緒にドサ回りしてたバンドメンバーが「如何様君がんばー☆」と…。
うん…悪気は無いし、その現場は急な坂道を2キロ位ひたすらパレードって内容だったからねぇ、声援は有り難いケド…オイラ今は如何様Hじゃなくてぴぴぃザウルスなのだよぅ(泣)
師匠から言われてました。
「この仕事はキャラクターが必要なんだから、如何様Hなんて個は要らん。面を被ったら虎だ!お前は虎になるのだぁぁぁぁ!!!!キン肉マンは2世までもがショーがあると言うのに何故に虎マスクWはショーが無いんだ光と影ェ表裏一体ぃぃぃぃい!!!!」
師匠なんか違うの入ってます、あと修羅の国では虎より鷹の方が喜ばれます師匠ところで押し入れのセラムン人形は水星の娘だったってマジすか師匠オイラには木星娘が好みって言ってましたよね師匠。
そんな師匠の裏切りをものともせず話を戻しまして…撮影会、スタッフ本領発揮の場です。
お客さんが座ってたブルーシート片付けーの、並んで貰いーの、最後尾プラカード持ちーの、「お釣りの要らない様に小銭の準備お願いしまーす」とか言いーの…
並んでもらってる間にステージ上は長机&椅子出してサイン色紙にお楽しみ袋セットにミニ四駆のお道具箱みたいなヤツをキャッシャー代わりにお釣りの準備してー。
…と、2人が頑張ってる間に怪人役の子が着替えて合流したらみんなでもう1回ヒーロー呼んでサイン会&撮影会はーじまーるよーー☆
撮影会中にお友達の緊張を解すのも大事な仕事だぜ、順番待ちしてる子と心暖まる会話だワッショイ☆膝立ちで目線はお友達に合わせてからのー
「こんにちはー☆ショー面白かった?何レンジャー好き?」
「…赤レッド」
「赤レッドかー、オイラも好き♪じゃあ次順番来たらさ、赤レッドの前で格好いいポーズしてお母さんに写真撮って貰おうぜ☆どんなポーズすんの、教えて~?」
「…こんなの!」(あず〇んが大王でちよちゃんがやってたなんか格好いいポーズ)
「ををぅっ、かぁーっこいーぃ☆ばっちし♪ーあ、順番来た、よーっし行こうか!!」
「うん!」
手を握ってヒーロー達の前へ誘導してお友達は満面の笑みでハイチーズ☆…そんな素敵なドラマが生まれております。
会話苦手そうな子には軽ーくサラリと
「こんにちはー☆今からお母さんが写真撮ってくれるから、僕は赤レッドの前でカメラにお顔向けてポーズ♪出来るかな~?」
位で。やっぱ知らないあんちゃんから声掛けられるとビビっちゃうのだよ、今は知らない人からコンニチワーって声掛けられただけで不審者情報メールが来る時代じゃからのう(泣)切ね。
あー久しぶりにスタッフ入りたい…、いや撮影される方も好きですが☆
戦隊だと大人数過ぎてポーズの統一が出来ないのがタマに傷、青は名乗りの決めポーズなのにピンクはブイサインとか(泣)
そうそう、最近はあまり無いですが手紙を頂く事があります。テレビの感想と頑張れーって応援と時々住所。
キャラクター名指しだとそれに入ってたアクターがキャラクターとして返信したり、会社からサイン色紙送ったりしてました。
…今どうなんだろう?個人情報のなんちゃらとかに引っ掛かんのかな?手紙貰ってたの「燃えろロボコン」位の頃が最後だもんなー「もうお前ら結婚しろ」とか書いてありました(笑)おませさんめ☆確かにロビーナちゃんは可愛い、嫁に欲しい。
そんな素敵思い出が一杯な第18話、山崎さーんコメントありましたらどーぞー
「販売スタッフやってると全体が見渡せてるので、指示を飛ばしたくて仕方がない…、列のスキマなんとかしなさいとか子供をステージからおろす時の安全確保とか…」
…をぅゴメンちゃいよ…。
で、ではまた次回~
如何様Hと山崎でしたー次からもっと気を付けます~。