表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/188

第77話の土下座

今回の元ネタ

甲賀戦隊忍者マン→忍者戦隊カクレンジャー

青忍者=ニンジャブルーサイゾウ


…久しぶりに本棚奥底から「るろうに剣心」が出て来て、読んだらやっぱり面白かったんで書いちゃったんですぅ回。

本編にわかりやすーく天翔龍閃と牙突が出てます、何処か探せたアナタには今夜枕元に爪楊枝持った小さな侍が現れる呪いを☆ちいちい袴って言うんだぜー☆ググると結構可愛い画像が出てくる、猫侍とか(鼻血)


てな訳で刀。新人ちゃん達の登竜門「バットみたく振るな、斬れぃ」です。いっその事モノホンでやらせたら感覚が掴めるんじゃないのかと、日本刀で試し斬りを指導してくれる正龍館のホームページとにらめっこした事も。あ、そう言えば東京行くんだよなぁ、予約してみようか…ううぬ。


我が社は剣殺陣って安全面を考慮して、基本的にはスポーツチャンバラ用のスポンジ剣を使ってたのですが何だかんだで皆木刀大好き☆

刃先の確認だのなんだの言って、ロッカーからマイ木刀持って来て嬉々として振ってます。オイラは木刀+大衆演劇用の刀も持ってます、打刀よりちょっと短め。今は玄関先に置いて暴漢が来たら戦うんだっ☆使った時点でアウトだけど。

地元の大仏がごろーんとしてる所の目と鼻の先に演劇用小道具屋さんがあって思わず買っちゃいましてのう…、使い道は全く無いけど江戸時代の旅人が使ってた肩下げの行李とか萌えるよね☆刺青アームカバーとか♪手入れとか全く出来ないから角刈りっぽい髪型にちょんまげ付いてるカツラは諦めますた。


そんな先輩達を見て新人ちゃん達も感化されて木刀を求めていくと言う悪?循環(笑)


因みに練習場では昔の戦隊の武器を残してある&社長の山崎さんたら何処かの武道の免許持ちなので、個人所有なヌンチャクだのトンファーだのロッドだので楽しく遊べます(笑)オイラのお気に入りはメガブラックの個人武器なメガロッド☆ロッドは派手だし、そう難しい事はしなくてもカッコつけれるのでオススメ♪

そう言えば「9段変形 DXキューザウェポン」はソード・スピア・クロー・クロスボウ・アックス・シックル・レイピア・ショット・スラッシャーと「何その十徳ナイフ的な玩具」で、心くすぐられますな☆買っちゃおうかな♪



そんな武器と言えば「己の拳と肉体言語サブミッションだよぅ!」と声高々に山崎さんが吠える第77話、斎藤先輩~☆コメントくれやがりなさい。


「如何様は剣を鞘に収めるのが超下手です。」


……いいじゃんかよぅうう、相方にしょっちゅう教わるけどカッコつけて収めるのが出来ないだけだよぅ…。ショーではそんなシーン無いもんねっ!!だから問題無いもんねっ!


ではまた次回~☆如何様Hと斎藤でした。






      …コッソリ練習しよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ