第8話の土下座
動きやすい服持ってこーいでジーンズ穿いてきた馬鹿野郎は何処のドイツだドイツ人な如何様です。
初日にいきなり先輩のジャージ借りちゃいましたorz そしてその先輩は「俺にはコレがあるから☆」とドラゴンボールの悟空の衣装着て誇らしげに笑っておりました。コスプレ衣装かと聞くと「処分予定のモノホンのキャラクターショー用を貰った♪」だそうで…凄い所に来てしまったと思ったもんです。
メンバーの年齢層って結構各社特色が別れるもんで、高校生が多くて若々しかったり演技重視で女性が多かったり…うちは上がいつまでも辞めなくて人生の順調レール踏み外した高齢者が多かった…。ををぅ、後ろに土方さんの目線感じるぜー無視だ無視☆
アレですお笑い界みたいなもんです、上がずーーーっと居るから番組の司会席が空かない的な☆大きなイベントのレッドの席は固定だったもんなー…下克上出来ない我等が不甲斐ないんですけどねーあははーん(遠い目)
リハーサルの日に基礎練習はしません、練習場狭いからね。☆月・火が基礎練習で水・木で剣殺陣とかレベルの高い立ち回りとか…参加は自由、その練習でレベルを見て現場を割り当てます。
こんだけやってると自然と痩せてくるんで身体のラインがでる戦隊モノもコワクナーイ☆
しかし「如何様…アイツ駄目だよ他の子と並べると明らかに太いじゃん、戦隊から外せ」なんて鶴の一声で外されたりもします(泣)ちくせぅ
要はバランスの問題ですかねぇ、戦隊でクールな役柄の青が180越えのムキムキで残りヒョロいと違和感ありますしね。忘れねぇぞー、ゴーカイブルーで出たらゴツすぎて爆笑された事なんて(泣)
そんな第8話、初登場の山崎さーん、何かありましたらドゾー
「レンタカー×台と他社との衣装交換の打ち合わせに破損チェック、キャスティングで人数確保に逃走防止…予算用意して音響確認して…ゴールデンウィークが一番忙しいです。助けろください。」
…どんまい☆
では次回もお会いしませぅ、如何様Hと山崎でしたー