第6話の土下座
今回のモトネタ
・魔女見習いいろは→おじゃ魔女どれみ
・獣神者→ゲキレンジャー
おっはよーございまーす、面接の話です。出ましたイケメンそれ行けイケメン、まだ絶賛大猫被り中な土方さん登場回であります。この辺までは普通の人だったのに…(短)どうしてああなったorz そんな土方さんが聞いてたジャンルの話
メルヘン→アニメ物、話重視で結構演技大事
アクション→戦隊や仮面ライダー等所謂ヒーロー物、アクション重視で立ち回り重視
…多分この考えで間違ってはないと思う。やっぱり前者は女の子が多いです、後者は野郎共。下手すりゃ戦隊ヒロインも野郎…ブラジャーに布切れ詰めて偽乳作ったりしてました。…え?誰のブラジャー?…オカンの。そして初めて知った『80のDです☆』の80ってトップでは無くアンダーバストの太さだと言う事をっっ!!でもテレビで発言してるお嬢さん方はトップの大きさで言ってそうだわー。
ところでうちの事務所で、先輩が羽交い締めにされた後輩に向かって人差し指を鬼の角みたく頭上で構え「バッファローアターック」と乳首当てる遊びはセクハラですかそうですか。
「MC」とはショーの最初に説明で出てくる司会のお姉さんの総称。時々お兄さんも有り。
うちの会社はこの人達も基礎練習やってましたねぇ、ショーの内容によっては怪人に襲われたりするのでアクション出来るに越したことはないですし。……何かあった時は代わりに入って貰えますし(爆)メルヘン物の時は何回かあったのだよ。逆にMCさんが、当日風邪で声が出なくて演者さんと交代したりとかもあったり。
MCのお姉さん達にはお給料と別に「衣装代」が出てました、可愛ーい、お姉さんらしーい服装を求められるからです…年齢の割には(今全世界のMCさんを敵に回した)ポケモンショーならサトシの服っぽいのとホットパンツまでいかないヤツとかニーハイとか。
そして選挙の時期はウグイス嬢に変身よ♪忙しい時期に被ると大変でした…、この時期だけみーんなかり出されて他所の外注の人達も居なくなるの。稼ぎ時なんだってさ。
ーで、オイラ達の中からMCやる人を出すんだけど、やっぱ本職じゃないからヘッタクソでクライアントから怒られたりする(泣)スラスラーって言えないのよ、つっかかーりもっかかーり。
よくショー前に「立たない」「ステージに近寄らない」「大きな声で応援」ってお約束を説明するんだけど「3つめのお約束はー……何だっけ?」ってなるわ「本日はようこそ〇〇へお越しくださいました」も言い忘れたり(泣)
そんな裏話が満載だった第6話、土方さーん感想はー?
「…設定落書きにオネェ言葉使うキャラクターって書いてあったんですけど?斜線引いて慇懃無礼なですます口調キャラにシフトチェーンジって書き直してますねぇ…、ちょっとそこの特別席に正座して詳しく説明を。」
いやぁぁぁぁ算盤責はいやぁぁぁぁあああぐぁぁぁおおおあ!!!!!!
「ではではー土方と、阿呆如何様Hでした。…ほらもぅ1枚追加ですよー♪おおよそ43キロ位ですかね☆」
とげとげ部分が脛の骨に食い込むぁあ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ーーーー(泣)