第53話の土下座
今回の元ネタ
よんまのまんま→さんまのまんま
明石家よんま=明石家さんまさん
まんまんまちゃん=まんまちゃん
はい、本番入りまーす回、因みに真剣じゃんけんは「伊集院光のばんぐみ」からお借りしました☆見れ。
実は現場でじゃんけんは初めてやったんですよ…、全員スタンドアップで負けたら座って…ってのはやった事あるんですがタイマンの接待じゃんけん(景品を渡すのが目的)は…。
なので、じゃんけん前のパフォーマンスはその場の思いつきでげす、うまくいってひと安心☆
…にしても、現場ひとつひとつ着ぐるみの扱いに温度差があります。メインとしてドーーンと置いてくれてるのと、サブの賑やかし要員なのと、モブ扱い。
書こうかどうか迷ってるネタに「テレビ局のイメージキャラクターの10分ショーで市内の幼稚園をまわる」ってのがありまして。
…実際に応募幼稚園に抽選で行ったんですけど、この件こそホントに温度差の激しい仕事でした。
片や全幼児お出迎え&お見送り・園長先生がMC(笑)・お土産に肝油ドロップ
片や電話連絡するも案内の人出てこない・居残り保育のみ数人・応募した園長不在、先生方に説明した形跡無し→イキナリ現れた不審者=全職員からのメンチ切り
何だろうこの世知辛さ(泣)この辺の心情書けたらいいなぁーと思ったりなんたり。ただ、幼稚園巡りは平日なので「しまったヒロム君高校生…、学校サボらせるか?ハッ…土方さんが笑顔でこっち見てるぅぅう!?駄目か…」と。
くっそう自分で作り出したキャラクターに止められるとはっ(笑)…沖田さん番外編とかでやってみよっかな。
そんな土下座って裏話な筈なのにまんまちゃんの話ちょっとだけじゃねぇかの第53話、あ 丁度いいところに通りすがりの沖田さん。沖田さーーーん番外編やってみるぅー?
「それって確か先輩に「彼処に居る可愛い幼児の名前聞き出してこい」って言われて、先生の目の前で乳幼児ナンパして名前聞いてた現場だろ?如何様の性格上、絶対このエピソード混ぜる気だろうから嫌だ。」
…ちっやっぱり気づきやがったか。んじゃまた次回~☆如何様Hと沖田ですた
「因みにそれを命令した先輩は誰かと言うと…」
沖田さんのお馬鹿っ!!それ以上言うと夜中枕元に立たれるんだぞっ!