表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/188

四方山話 人生誰にでも黒歴史はあるもんだ。の土下座

今回の元ネタ

マスクドライダー野郎黒→仮面ライダーブラック

SDマスクドライダー野郎→SD仮面ライダー

当映→東映

小穂っち→コボちゃん

ちょびまる娘→ちびまるこちゃん

お玉ちゃん→たまちゃん

テレビ大都会→テレQ

マジカル双子姫→ふしぎ星のふたご姫

月光セーラー姫戦士→美少女戦士セーラームーン

マスクド燕尾服=タキシード仮面

蝙蝠マン→バットマン

露瓶=ロビン

猫女=キャットウーマン

干支忍→忍空

冬至=橙次

鎧伝侍騎兵→鎧伝サムライトルーパー

キョロちゃんパックCD→コロちゃんパックCD


沖田さんちを漁っちゃおうぜ回。


我が部屋にも何故か、なーぜーか衣装の仮面ライダー555ワッペンみたいなパーツがあります…犯人は相方か?


後は普通に手に入れた特捜メタルヒーロー4種のサイン色紙と、ジュウレンジャーから今年までの現場で販売してるカンバッチ。まぁ健全☆でも実家の倉庫にゃーゲフンゲフン。


こっそり持って帰れるなら歴代ライダーの武器とか欲しい…無理だけど、ここに書いてる次点で絶対に無理だけど☆頑張ろう(何をだ)

あ でも事務所の戸棚の上に何故かずっと居る、ギンガマンのボックの人形欲しい…てか抱っこしてぇ。確かでっかいショーで吊り下げて使った記憶がある。

ホコリまみれのビニール袋に入れっぱなしなら我が家の玄関先に鎮座させてもいいんじゃ無いかなっ?行ってらとお帰り時に撫でたいでござるぅぅうう山崎さーん「東映に怒られるから駄目だよ☆」ちぇー



さてさて、作中で話してたショーの出来事はオールガチです。

ステージ前が流れるプールでさ…、子供の顔はこっち向いたままでどんぶら流されていくのが超シュールでさ。色んな意味で寒いよたまちゃん…一周して戻ってももう話ワケわかんなくなってるだろうしな。


まぁ、早々にお蔵入りした作品達なので早く忘れようと思います。ただ、伝説の勇者ダ・ガーンのショーは思い出したい…。どんなんだったっけな~?確かロボが天の声状態で全く出てこないんだったよなぁー。写真も映像も見当たらないのですよで…なんか怖っ。

うちの会社では勇者シリーズのショーはこれきりだったけど他のはあったんかな?マイトガインは楽しそうだよね、キャラクター個性的で☆でもオイラの好みはジェイデッカーだ!あんな姉ちゃん達欲しかった!!うちのリアル姉ちゃんはおかんとおとんの暴走を何とか出来る調教師みたいな御方です(強)



忍空は結構演りましたな~橙次を☆

橙次がショーで一旦捌けて褌になって出てくるシーンがあるんですが、とある現場の出捌け口が真ん中階段のみで高低差がかなりあったので脱いだ衣装を上に放り投げて「脱いだぜっ」と見せつけてから褌姿でドーーーンと登場☆お子ちゃま達大笑い☆演ってて気持ち良かったです♪徒手空拳なので結構燃えたし☆




そーんなに黒歴史じゃねぇんじゃね?とツッコミ受けそうな四方山話、沖田さーん何かあるかね?


「黒歴史なら、ドラゴンボールZでフリーザ様演っててさ~。


前回の土下座でも書いてたけどステージ上でドラゴンボール落として、演技しながらも必死こいて見渡して結局お客さんから言われるまで見付けられなかった事ですな。ハズカチー☆」




…そうなーキャプテン翼でサッカーボールが見付からなくなったと同じパターンな…歴史は繰り返すって事で次の演者泣かせの小道具って何じゃろな。ワンピースルフィのゴムゴムの…何だっけ?投げつけて攻撃するびよんびよんの手、当たらない時が多かったヤツ(笑)


んじゃまた次回~☆如何様Hと沖田でした~ばーははーい

ーところで沖田さんや、バットマンって…あぁぁ聞かない、もう聞かないからマグロ目になるのやめなさい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ