表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/27

第2話『鏡の中の気配』

その夜、美咲はなかなか眠れなかった。

 風呂に入っても、布団にくるまっても、どこか肌がざわつく。心が落ち着かない。

 冷えてきた夜気が、襖の隙間からするりと入り込んでくるせいか──それとも、さっきの女将の言葉のせいか。


 “この部屋、たまに“感情の残留”が強く出るんです”


 あの台詞を言ったときの、女将──灯の目は真剣だった。

 冗談とも本気とも取れず、美咲はただ苦笑してやり過ごしたが、心のどこかに引っかかっている。


 ふと、水が飲みたくなって立ち上がった。

 ポットに湯を注ぎ、湯呑みに冷ましながらふと視線を横に向けると──


 鏡があった。


 部屋の隅の、小さな鏡台。

 昔ながらの木枠に囲まれた、年季の入った鏡。その前に誰かが座っていたような気配が、なぜか拭えない。


 湯呑みを持ったまま、そっと近づく。

 椅子に座り、正面から鏡をのぞき込んだ。


 自分の顔が、そこにある。

 少し疲れた目。濡れた髪が頬に貼りついていた。

 だが──そのすぐ、後ろ。


 何かが、いた。


 ほんの一瞬だった。

 自分の肩の後ろに、誰かの輪郭が見えた気がした。

 ──長い髪。小さな顔。こちらを見つめる、妹のような影。


 「……はっ」


 思わず振り返った。

 だが、誰もいなかった。

 静まり返った部屋に、布団が敷かれ、湯気がまだ漂っているだけ。


 ──気のせい。

 でも、美咲は湯呑みを持つ手が震えていることに気づいた。


     *


 夕食の時間、案内された食事処は宿の一角にある「月見亭」という離れだった。

 縁側の奥にあるその空間は、思った以上に落ち着いていた。

 灯りは暗すぎず、天井も高い。外には海が見える。

 ただ──座布団に座って待っていると、いきなり不意打ちの一皿が出された。


 「本日の先付け、『初恋を埋めた土の香』です」


 配膳した咲良がさらりと言った。


 「……え?」


 「ご安心ください、味はただの胡麻豆腐です。料理長がどうしても名前を付けたがるんです」


 思わず、笑ってしまった。

 そうだ。これがこの宿だった。まともなことばかりを期待してはいけない。


 口に運ぶと、たしかに胡麻豆腐だった。

 だが、なぜか懐かしい味がした。

 ふわりと鼻を抜ける香り。出汁のやわらかさ。少しだけ、家庭的な温もりが混じっている。


 ──あの子が、好きだったな。胡麻豆腐。


 ふいに、妹のことを思い出した。


 遥香は甘いものより、こういう素朴な料理を好んだ。

 美咲が仕事で遅くなり、適当に夕食を用意していた頃、遥香は自分で胡麻豆腐を買ってきていた。

 「これだけあれば、わたしはいいよ」と、笑って。


 なんでもない記憶が、不意に胸に刺さる。

 口の中の豆腐のやわらかさが、そのまま涙腺に伝わるようで──美咲は箸を置いた。


 「……すみません。ちょっと……、美味しすぎて」


 咲良は、何も聞かずにただ頷いた。


 「料理長、すごいでしょ。何も聞いてないのに、その人の“好きだったもの”を作るみたいなとこ、あるんです」


 「なんで……そんなことが……」


 「わかりません。でも、時々あるんです。お客さんが“泣く料理”。なんにも特別な味じゃないのに、涙が出るって」


 ふいに、あの鏡の影が脳裏をかすめた。


 ──あれも幻覚だったのか。

 でも、今、自分の中で確かに何かが震えている。


 「妹さん……」


 咲良が静かに言った。


 「うちの宿、記憶を閉じ込める場所じゃなくて、流す場所なんです。だから、泣いても大丈夫ですよ」


 その言葉に、美咲は何も言えなかった。


     *


 夜風が冷たい。

 客室へ戻る廊下の途中、庭の椿の葉が月明かりに濡れていた。

 ふと目をやると、露天風呂の灯が揺れている。


 湯けむりの向こうに、誰かの背中が見えた。

 おそらく、灯か柚葉だろう。


 だが──その後ろ姿は、妹に似ていた。

 またしても、ほんの一瞬の錯覚かもしれない。


 けれど美咲は、手に残るあたたかさと、胸の奥に残ったあの味の記憶を、ずっと手放せずにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ