表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女たちの記憶を共有した俺の異常な日常  作者: るでコッフェ
第一巻
32/94

第32章 叔父との再会

 その姉はライフルをホルスターに収めると、俺に向かって手を振った。


「ありがとう」


 俺は馬に乗り、三人とすれ違った。


「本当に申し訳ありません。怖がらせるつもりはなかったんです」と彼女は後悔のこもった声で言った。


「いや、むしろ感謝しなきゃ」

 彼らの助けは大したことなかったが、礼儀は尽くした。


「ケガはない?」


「平気だ」と俺は短く答えた。


「こいつらはどうする?」

 地面で苦悶するチンピラたちを見下ろし、問題の決着をつける義務を感じた。


「心配いりません。当局が来ています」


 サイレンの音が近づく。パトカー五、六台が猛スピードで接近した。通りがかったドライバーからの通報だろう。


 降りた警官はすぐに犯人を手錠にかけた。負傷者は病院へ、残りは拘留所へ連行される。


 制服にジャケットを着た警官が近づき、バッジを掲げた。

「証人として、事情聴取に同行してください」


 三人は視線を交わした。中年のリーダー格の男が身分証明書を出して渡す。警官は書類を読み眉をひそめた。


「この娘もあなた方の集団の一員か?」


「いいえ。彼女とは面識がありません」と姉は俺を不安げに見ながら答えた。


 警官は俺に顔を向けた。

「君、降りてくれ。事情聴取と事実確認が必要だ」


 [最悪、また面倒なことに巻き込まれた…]

 手続きだと分かっていても、イライラを隠せない。


 [ラストライン・ディフェンスの書類を見せればいいだけよ!]

 リネアが冷ややかに割り込む。


 鞄から極秘文書を掴み取り、警官に渡す。黒い五芒星の封印を最初のページで見た彼は深く息を吸い、文書を閉じて内容を読まずに返した。


「ユー・ジャン、今日の事件の記録を全て消去しろ!」

 彼は部下に鋭く指示した。


 ラストライン・ディフェンスの黒い五芒星は特別だ──地方当局は関連事項を記録することを厳禁されていた。


「でも司令、これは大事件です──」

 ユー・ジャンが躊躇いながら反論した。


「消せと言ったら消すんだ! 余計な口を利くな!」

 警官が怒鳴りつける。


「…了解しました!」


 しばらくして、「全てのデータを消去しました」とユー・ジャンが諦めたように報告した。警官は満足げに頷き、チンピラをパトカーに押し込んだ。


 檻の向こうから、警官は彼らを軽蔑する視線で一瞥した。心の中では、ありがちなシナリオを想像していた——可愛い女の子を見つけて悪事を働こうとしたが、逆に返り討ちに遭ったのだろう、と。


「署長、俺らは被害者です!誤認逮捕だ!」

 一人のチンピラが言い訳がましく叫んだ。


 警官は冷笑いを噛み殺した。「お前らは武装強盗と八つの追加罪状の容疑者だ。法に基づき逮捕する。黙っていろ。発言は全て証拠となる」


 手元の犯罪記録によれば、彼らの大半は前科常習者だった。今朝、警察署は道路封鎖、強姦未遂、性的暴行の通報で騒然となっていた。


 しかし現場に着くと、容疑者たちが地面に倒れている。一人は太ももを撃たれている。捜査を進めたいが、一方の特別プロトコルと他方の国家機密文書が壁となった。


 主たる被害者の証言がなくても、路上の数十人の目撃者と散乱した金属武器だけで、彼らを10年刑務所送りにするには十分だった。


 警察の一団が去った後、彼らが謎めいた眼差しで俺を見つめた。


「待って、さっきあなたはまさか——あ、何でもないわ」

 長女が言葉に詰まると、中年の男が微妙な眼色で遮った。


「感謝します、お嬢さん。あなたがいなければ、何時間も官僚的手続きに巻き込まれていたでしょう」


 郝商が手を差し伸べながら言った。「俺は郝商、考古学者です。連絡先を交換できませんか?」


「待て。最後の言葉をもう一度言ってください?」

 俺は突然鋭く問い詰めた。ある単語が古い記憶を呼び覚ました…


「連絡先を交換したいのですが?もしご不快なら、なかったことにしましょう」


「そうじゃない。その前の言葉だ」

 俺が早口で割り込んだ。


「自己紹介ですね?俺は郝商と言いますが…」

 彼は眉をひそめて繰り返した。


「そうだ。崑崙駅支部の第20師団考古学チーム元キャプテン、『郝商』?」

 俺は彼の秘密の肩書を強調して口にした。


 中年男の顔が石化した。現在の組織に加入して以来、彼の経歴を知る者はごく一部。具体的な部署名を知る者はさらに少ない。その詳細を突然他人に指摘され、警戒せざるを得なかった。


「どうして俺の旧身分が分かる?本部から何か伝言があるのか?」

 彼は反射的に隠し拳銃に手をかけた。体勢は今や警戒態勢の狼のようだ。


「叔父さん、父は高橋連、母は高橋湯な。弟の消息を探している」


「連…ああ、あの男! 君は彼の娘か!?」

 一瞬目を輝かせたが、すぐに懐疑的な表情に戻る。


 連からの手紙には確かに『息子』を羅索市に送ると書かれていた。しかし約束の日を過ぎても連絡がなく、上層部から任務が下りていたため、一旦保留にしていたのだ。


 まさかこんな形で会うとは思わなかったが、だが郝叔父の疑念は消えない。手紙では『息子』のはずが、目の前の『娘』のような存在。彼は俺の真の性別に疑問を抱いている。


「待て。手紙によれば派遣されるのは──」


「間違いない」

 俺は短い髪を耳にかけ、男らしい顎のラインを強調した。「俺がレンの息子。そして紛れもない男だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ