表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ決定】プラス的 異世界の過ごし方  作者: kyo
10章 準備が大切、何事も

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

409/1139

第409話 オババさまの占い⑦誘導

 父さまの肩越しで頷き、早口に言い募る。


「近くにずっともふさま、聖なる者がいたから、大きくならなかったんだろうって。6年も大きくならなかったのなら、これからも大きくなることはないだろうって。

 わたし、運がいいの。元々瘴気スペースも少ないから瘴気は増えなかったし、自分で光魔法をかけていたからそれも効いてるかもしれない。もふさまとずっと一緒だったからそれも作用した。ああ、アオもラッキーバードだもん、そんなことがうまく重なって、呪いは残ってしまっているけれど、ベアにも感知されないくらいの、ステータス異常にも出ないぐらい小さなものなんだと思う。ただ……」


「ただ?」


 わたしを抱きしめたままの父さまに、優しく促される。


「呪いの瘴気は増えたくて、増やしたくて、引き寄せる性質があるって。引き寄せたり増幅させる性質があるんだって」


 抱え込む手に力が入る。


「今までも引き寄せていたけれど、わたしは瘴気を大きくすることもなく、切り抜けられた。だから、心配しないで!」


「リーの中の呪いはどうすれば消えるの?」


 後ろからアラ兄に尋ねられる。


「元々の呪いを作った術師か、その術師よりうわまわる実力の呪術師なら解けるって」


「絶対見つける」


 父さまが低い声で言った。決意の深さがうかがえる。父さまはわたしたちのためなら、王族にだって静かに仕掛ける人だ。


「ううん、父さま。みんなも。もし呪術師の情報がわかったら教えて欲しいけど、そこからコンタクトとるのはわたしがしたいの。時間の取れる長い休みには、呪術師を探しに行く。それでわたしに巣食う呪いを、完全に解いてもらう。だから協力してください!」


 父さまがゆっくりとわたしの肩を持って、顔を見るようにする。


「母さまには絶対内緒ね。秘密だから、わたしが呪いを解きに行くには、みんなの協力が必要なの」


「リディー」


 父さまに再びぎゅーっと抱きしめられる。それはとても長く続いた。


「……もしかして、今までリーに向いた悪意って」


 アラ兄の呟きが聞こえた。

 わたしは父さまに思い切りぎゅっと抱きついて、〝大丈夫〟を伝える。

 少しして緩んだ腕をとく。父さまに、にっと笑って見せて。

 それから、アラ兄に振り返って答える。


「うん、可能性はある。わたしに巣食う呪いの瘴気が、誰かの瘴気を増幅させていたのかもしれない」


 みんながいたたまれない顔をするから、笑ってみせる。


「オババさまが言ってくれたんだけど、確かに増幅させたのはわたしかもしれないけど、増幅させられるような瘴気をその人が持っていたのも事実だし、わたしが〝無事〟ってことはその瘴気を滅してその人を助けたんだって。……わたしはその考えにすがろうと思う」


「なー、リディー」


 父さまに優しく呼びかけられた。

 振り返ると、父さまがわたしの頬に両手を添えた。


「ありがとうな、母さまを守ってくれて。エリンとノエルに会わせてくれて」


 そう言ってくれたから、わたしは心から笑うことができた。


「うん、母さまを守れてよかった。エリンとノエルに会えて本当によかった!」





 夜も更けていた。明日も普通に学園なので、そこでお開きにした。

 顔色の悪い兄さまが、少し話せるかな?と部屋に来た。

 わたしは招き入れる。

 兄さまに抱きしめられた。小さな子供がお気に入りのおもちゃを取り返して、もう取られるもんかと、かき抱くみたいに。


「……兄さま、苦しい」


 少し我慢してみたが、長くは無理と思って腕を軽く叩く。


「ご、ごめん」


 すぐに緩んだ。近くでもふさまが少し心配げに、こちらを見ていた。

 わたしは目で大丈夫だと合図した。


「怖いだろう?」


 胸の中で答える。


「怖くないといえば嘘になる。だけど、わたし本当に運がいいの。この6年間やり過ごしてきたように、これからもなんとかしていけると思う。でもできれば〝呪い〟はなくしたいから、呪術師を探して完全に呪いを無くしたいの。協力してくれる?」


 兄さまが答えてくれない。顔をあげると、切なげな瞳で見下ろされていた。


「リディーは策士だ。リディーの思い通りになるように、私を誘導している」


「え、どういうこと?」


「そんなふうに言われたら、私は協力するしかないじゃないか」


 兄さまはため息をついた。


「協力するけど。どうしたら、リディーを守れるんだろうね?」


「兄さま、わたしを守ってね? わたしも兄さまを守るから」


「……リディー、君を安全なところに、閉じ込めてしまいたいよ」


 その呟きは心からの声で、いたたまれなくもなるが、実行されたら困る。


「閉じこもっていたら、兄さまを守れないよ」


「ごめん……無理に笑わないで。私の前で無理しなくていいから」


「みんなわたしを甘やかしすぎ! わたし、大丈夫だから」


 やりたいことをやってきた。望んだことをやってきた。そう行動できたことは恵まれていて、後悔もない。けれどこれからも後悔をしないためには、わたしは顔をあげる必要があるだけだ。


「私のお姫さまは、強がりでたくましい」


「……強くて、たくましいの!」


 兄さまはわたしから手を離して、ホールドアップをした。


「わかったよ。私は何をすればいい?」


「わたしはこれから、呪術師の情報を集めるつもり。学園にいる時は、図書室にそういった本がないかを」


 わたしは占星術に潜んでいた呪術のことを話し、そしてその他の職種にもきっと、切っては切り離せない部分が残っているだろうことを話した。


「なるほどね」


「でもね、兄さま、兄さまもやることがいっぱいあるでしょ。学園のことだけじゃなく、侯爵家のことも、メロディー嬢のことも、生徒会のことも。わたしのは切羽詰まっているわけじゃないから、時間がある時にと考えて」


 アラ兄にもロビ兄にも、お願いするつもりだ。アラ兄には魔具に関する本、ロビ兄には騎士とか、魔法戦とかそういった本。クラブ活動の延長の調べごととすれば、怪しまれないと思うから。


「……わかった」


 兄さまとおやすみの挨拶をする。


「主人さま、リディーをよろしくお願いします」


 兄さまはもふさまにわたしのことをお願いした。そして踵を返す。

 なぜかその時、わたしは胸がキューッと締めつけられるような気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ