表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/103

73 天狗の高下駄

 その昔。

 里の近くにある高い山のてっぺんに、天狗の父と年頃の娘が住んでおりました。

 ある日。

 父が娘を座らせて言いました。

「おまえの嫁入りがついに決まったぞ」

 嫁ぎ先はふもとの村だといいます。

 その後。

 娘は村の若者と祝言をあげ、その日から若者の村で暮らすことになりました。

 父と娘はついにお別れです。

 父の天狗は山へ帰るとき、婿となった若者に高下駄を渡して、こっそり言いました。

「娘が気に入らぬようになったときは、娘にこの高下駄をはかせてくだされ。それで娘は、ひとっ飛びで山に帰ってこれますのでな。ただし使うも使わぬも、それはすべて婿殿しだいでござる」

 若者は高下駄を見て思いました。

――げたをあずけられたな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い関係ですね~ 何事もないのが一番ですが、奥さんもたまには実家に帰りたくなるかもしれません。
[一言] 拝読しました。 上手いっ!拍手喝采です。 眞子様もこんな高下駄もらわれたらいいのにね。 何かあれば、ニューヨークからひとっ飛びで帰られるように。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ