表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/25

5.こっち見てんじゃねーよ

 冒険者の街アクトス。

 王都から荷物いっぱいの馬車を走らせ、三日後の昼に到着した。

 道中は危険に見舞われることもなく、無事にここまでたどり着けたのは僥倖と言える。

 到着してすぐ、俺たちは宿を探した。

 何せ人数が多い。

 狭い部屋も、別々の宿になるのも困る。

 四苦八苦しながら探し回って、部屋は別々だけど同じ宿を取ることは出来た。


 その翌日。

 俺たちは冒険者組合と呼ばれる建物へと足を運んだ。

 冒険者組合は、冒険者がクエストを受注したり、情報を交換したりする場所だ。

 新しく冒険者になるためには、組合で登録をしなくてはならない。


「わざわざ登録しないと駄目なんて面倒くさいね~」

「ユミル、口じゃなくて足を動かして」

「は~い」


 腕をブラブラと大きく振って歩くユミル。

 それを見てため息をつくクロエ。

 屋敷でもよく見かける光景で、格好もメイド服のままだ。

 他の皆も同じで、屋敷と同じ服装を着ている。

 俺も貴族っぽい服のままだから、街中を歩いているとかなり目立つ。


「……いや、目立つのは別の理由か」

「どうかされましたか?」

「何でもないよ」


 この様子だと、気づいているのは俺だけか。

 すれ違う人たちが、チラチラと視線を向けて話している。

 確かに珍しいだろうな。


 しばらく歩き、大通りに出る。

 そこから道なりに進めば、横長の木造建築が見えてくる。

 看板にはデカデカと『冒険者組合』と書かれていた。


「ここですね」

「ああ、入ろうか」


 俺を先頭にして、冒険者組合へと足を踏み入れる。

 扉を開けるとベルが鳴り、誰かが入ってきたことを伝える。

 中にいた人たちの視線が、一斉にこちらへ向く。

 入ってすぐ目の前に、受付カウンターと書かれた窓口があった。

 俺たちは視線を感じながら、受付へと近づく。


「冒険者組合にようこそ! 本日はどのようなご用件でしょうか?」

「えっと、冒険者登録をしたいんですけど」

「登録ですね。失礼ですが、手数料が500トロンかかりますがよろしいですか?」

「はい、大丈夫です」

「ありがとうございます。今回ご登録されるのは何名様でしょう?」

「え~ 八人ですね」


 俺を含めた全員だ。

 一応登録だけしておいて、実際に誰がクエストを受けるかは後で決める。

 少なくとも今は、アカツキとシトナを戦わせるつもりはない。


「かしこまりました。では、こちらにお名前を記入してください」


 渡された名簿に、全員分の名前を書いていく。

 それをざっと確認して、受付嬢が言う。


「ありがとうござうます。ジョブ認定の準備をして参りますので、少々お待ちください」


 それをざっと確認して、受付嬢は奥へ消えていった。

 ユミルが俺に尋ねてくる。


「ねぇジーク様! ジョブ認定って何?」

「ん? ああ、そのままの意味だよ。剣士とか魔法使いってあるだろ? それを組合ではジョブって呼んでいて、何が合っているのか調べてくれるんだと」

「へぇ~ そんなのあるんだねぇ~」


 俺もここへ来る前に調べて知ったことだ。

 まぁ認定と言っても、特別な力を与えてくれるわけではないらしい。

 特殊な装置を使って、個人のデータを集計し、その人にあったジョブが何なのかがわかる。

 聞いた話だと、本人すら気づいていない才能も浮き彫りにされるとか。

 俺はたぶん剣士だと思うけど、他の皆が何になるのか、ちょっと楽しみではある。


 いや、今はそれよりも……


「なぁおい、あれ見ろよ。すげー集まりだな」

「ああ、笑えるな~ どっかの貴族のぼんぼんかぁ?」

「亜人なんて連れてるぜ。ここを奴隷商会か何かと間違えてんじゃねーの?」

「かもしれねーなぁ~」


 最初から気付いていた視線に、コソコソと声も聞こえてくる。

 街で感じていたものと同じだ。

 千年前と違って、現代での亜人種の立場は非常に弱い。

 数が減り、これまでの戦争で人類に負けた経緯から、家畜と同じ扱いをされることもある。

 彼らにとって、亜人を連れているということは、奴隷かペットを連れているようにしか見えないんだ。


「おっ! 亜人じゃない女もいるじゃねーか」

「ホントだ。中々良い女だな~」

「メイド服着てるぜぇ。金払ったら俺たちにもわけてくれたり?」

「あるかもな! ちょっくら頼んでみるかぁ?」


 ゲラゲラと笑い声が聞こえる。

 街中では気付かなかった彼女たちにも、下衆な声は聞こえてしまっていた。

 チラッと表情を見て、落ち込んでいるのがわかる。


「よっしゃ! 俺が聞いてきてやるよ!」

「おおーいいね! 頼んだぜ」


 ああ、腹が立つ。

 こんなにも腹が立ったのは、二度目の生では初めてかもしれない。

 良くないな、とても良くないぞ。


 話していた男の一人が、こちらに向かって歩いてくる。

 声をかけようと手を振りながら、ニヤニヤした顔で近づいてくる。


 やめてくれ。

 そんな顔をされたら――


「なぁあんた! ちょっ――っ!?」


 勢い余って、殺してしまいたくなる。

 

 その場にいた全員が、背筋が凍る感覚を味わった。

 蛇に睨まれたカエルのように、ピタリと固まって動かない。

 俺の発する殺気が、それほどまでに強力だったから。


「何か……用か?」

「なっ、なな、なんでもない」


 男は震えながら答えた。

 そのまま逃げるように組合を出ていく。

 他の話していた男たちも、後に続くように出ていった。

 関係ない冒険者も、次々に席を立つ。

 別窓口の受付嬢たちを除き、気づけば組合の中には、俺たち以外の姿がなくなっていた。

ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

少しでも面白いと思ったら、評価を頂けると嬉しいです。


☆☆☆☆☆⇒★★★★★


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ