4.そうだ冒険者になろう
「――と言うわけで、エイルワース家との縁は切れた」
屋敷に戻った俺は、父上との話を簡単に説明した。
重要な内容を普段通りの口調で話した所為か、全員が呆気にとられている。
俺は続けて説明する。
「俺個人が持つ財産はそのままだけど、エイルワース家の持ち物は返却しないといけない。この屋敷も、今日明日までに引き払うことになった」
「ちょっ、ちょっと待ってよ!」
そう言ったのはユミルだった。
彼女は俺を心配そうに見つめている。
「だ、大丈夫なの? ジーク様、家を追い出されちゃったんだよ!」
「ああ、そうだな」
「それにしては随分と落ち着いているな」
「グレン。まぁ何となく、いつかこうなるんじゃないかって予想していたからね」
俺がそう言うと、グレンはやれやれというジェスチャーを見せる。
彼も中々に落ち着いている。
他の皆は、まだ状況をのみ込めていないって感じか。
「ねぇクロエちゃん!」
「何?」
「クロエちゃんはこれで良かったの?」
「良いも何も、ジーク様が納得しているなら、私もそれで構わない。私はジーク様のメイドだから」
クロエはハッキリと言い切った。
彼女には、父上の話の直後に説明してある。
さすがに聞いた瞬間は驚いたような反応を見せたけど、すぐに納得してくれた。
彼女もまた、俺と同じような予感をもっていたのか。
「まぁともかく、俺が貴族ではなくなるのは事実だ。そこで、皆には選んでほしい」
「選ぶ?」
「何をでしょうか?」
リガルドとミアリスが反応して答えた。
俺は全員の顔を順番に見ながら、彼らに問いかける。
「この先、皆がどうしたいのか。自分の意思で決めてほしい」
皆には選択する権利がある。
貴族でなくなった俺に、これまで通り付き従う義務はない。
俺の元を離れ、自分で生きていきたいというならば、それなりの支援をしよう。
幸いなことに、一般人よりもお金はあるほうだからな。
もちろん、俺の元に残るという選択もあるし、それも喜んで受け入れる。
俺はしばらく、彼らの回答を待とうと思った。
ただ、思ったよりも早く返って来た。
「そんなの決まってるだろ?」
最初に口を開いたのはグレンだった。
彼女の妹のアカツキも、彼が言ったことに合わせて頷く。
続けてユミル、リガルド、ミアリスが順番に話す。
「あたしもジーク様についていくよ。みんなと一緒に!」
「主殿から離れるなど、選択肢にはありません」
「そうですね。私たちは、これからもジーク様にお仕えします」
彼女たちの答えを聞いた後、俺はシトナに目を向ける。
「シトナは?」
「私もお兄ちゃんと一緒にいる。お兄ちゃんがどこかに行くなら、私もついていく。お兄ちゃんの傍だけが……私の居場所だから」
「そうか」
全員の意見が出そろった。
満場一致、揺るぎなくまっすぐに、彼らは答えてくれた。
実はこの話をする少し前、俺はクロエに尋ねた。
「皆は……どうするだろうか」
ぼそりと出た疑問に、クロエは悩むことなく答えた。
「きっと、私と同じだと思いますよ」
その時のことを思い出す。
確かに、彼女の言ったとおりだったよ。
「ありがとう。皆」
変わらぬ忠義を嬉しく思う。
俺は心からの感謝を言葉にして、胸のうちで決意する。
この先何が起ころうと、彼らが幸せであれる道を進もう。
いつかの日に、この選択は正しかったのだと思えるように。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
翌日の昼下がり。
昨日から通して、屋敷の片づけと荷造りを行った。
それほど大きな屋敷ではなかったこともあり、思ったより早く片付いた。
自分たちの荷物も、馬車二台分でまとめられそうだ。
作業も終わりに差し掛かり、クロエが俺に尋ねてくる。
「当てはあるのですか?」
「ん?」
「ここを出た後です。まさか何も考えていないわけではありませんよね?」
「当然。プランはあるよ」
さすがにノープランではいられない。
俺一人ならともかく、皆の生活もかかっているわけだからな。
「ここから東へ向かった所に、アクトスっていう街がある。そこがなんて呼ばれているか知っているか?」
「アクトスですか? 確か……冒険者の街と」
クロエはハッとした表情を見せる。
どうやら、彼女は理解したようだ。
「そう、冒険者になろうと思う」
冒険者。
ギルドという組織に属する者をそう呼ぶ。
彼らは魔物討伐を代表とする数々のクエストを請け負い、その報酬で生計を立てている。
なるのは簡単で、ギルドに申請を出せばいいだけだ。
「なるほど……思い切りましたね」
「いや、そうでもない」
ある意味、元の鞘に収まったともいえる。
何を隠そう俺は、かつて剣帝と呼ばれていた男だからな。
これまで好き勝手やってきて、働くのも嫌だからテキトーにしか生きてこなかったけど……
「そろそろ俺も、本気を出そうと思う」
楽しく自由に生きていく。
そのためにも、俺は俺らしさを全面に出していこう。
ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。
少しでも面白いと思ったら、評価を頂けると嬉しいです。
☆☆☆☆☆⇒★★★★★
よろしくお願いします。