表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/25

3.実家を追放されました

 四時間前――


「王都へはいつも通り、俺とクロエで行くから。皆は留守番頼むよ」

「すまんな、ジーク。本当ならオレとリガルドが護衛するべきなんだが……」

「申し訳ございません。我らが亜人故、主殿にはご迷惑をおかけしてしまう」

「何を今さら言うか。そんなことわかった上で、俺はお前たちを雇っているんだ。気にしなくていい」


 王都へ入れるのは純粋な人間のみ。

 そういうルールが現代では当たり前になっていた。

 煩わしい限りだが、許可なく入れば罪人扱いされてしまう。

 だから、王都へ行くときはクロエと二人だけだ。


「それじゃ行ってくるよ」

「ジーク様、気を付けてね」

「何かあれば連絡してくれ。すぐに駆け付ける」

「大丈夫だって。お前たち兄妹は心配性だな~」


 そういうやさしい所が気に入っているんだけどな。

 恥ずかしいから直接言えないけど。


「クロエ、頼む」

「はい」


 クロエが馬の手綱を引く。

 貴族らしい馬車に乗って、俺たちは屋敷を後にした。


 クラリオン王国。

 それが俺たちの所属する国であり、現代では世界三大大国と呼ばれている国の一つ。

 王都ロゼレムは、王城を中心に造られた街。

 数万を超える人々が暮らしており、国に属する貴族の大半も、王都の貴族街に居を構えている。

 エイルワース家の本宅があるのも、貴族街の一角だ。

 俺たちが暮らしている別荘は、王都敷地外にある。

 馬車で三時間程度だから、それほど遠いというわけでもない。


「ジーク様」

「何だ?」

「わかっていると思いますが、くれぐれも態度にはお気を付けください」


 道中、唐突にクロエが俺に言った。

 さらに続ける。


「あまり言いたくありませんが、バルムス様はジーク様を……」

「ああ、わかってるよ」


 クロエは言葉を濁したが、言いたいことは伝わった。

 俺は父上に、快く思われていない。


「ちゃんとするさ。これ以上資金を減らされると、皆も生活が苦しくなるからな」

「いえ、私たちのことよりご自分を」

「俺は良いんだよ。好き勝手やってるんだから、怒られても仕方がない。でも、皆は真面目に働いてくれるから、相応の報酬は払わないとな」


 俺がそう言うと、なぜだかクロエは小さく微笑んだ。


「ジーク様らしいですね」

「そうか?」


 馬車に揺られること三時間。

 道が広くなり、目の前に大きな壁が見えてくる。

 あの白い壁の向こうに王都の街がある。

 ぐるりと一周王都の街を囲む壁には、東西二か所に巨大な門がある。

 基本的にそこから以外、王都へは入れない。

 また、門には兵士が控えていて、身分証明書を提示しなくてはならない。


 俺たちの馬車は東の門から入った。

 門を抜けると、王都の街並みが広がっている。

 白を基調とした建物は、清潔感と神秘性を感じさせる。

 行きかう人々も、奇麗に着飾った人が多い。


「相変わらず賑やかだな~」

「そうですね。人口も日々増加していると聞きます」

「まだ増えてるのか? 昔とは大違いだ」

「そうでしょうか? あまり変わらないと思いますが」

「変わってるよ。俺には特にな」


 千年前のことを思い出す。

 俺が生まれた街も、最初はたくさんの人がいた。

 でも、戦いが激化して、徐々に人口は減ってしまった。

 この街を見ていると、あの頃が嘘のように思えてしまう。


 馬車をさらに走らせ、貴族街へと入る。

 貴族街は、王城の囲うように指定されたエリアで、許可なく入ることは出来ない。

 俺は一応貴族の人間だから、自由に出入りできる。

 さっきまでと違い行きかう人の数は減るが、建物は大きく豪華になる。

 正直に言うと、雰囲気はあまり好きになれない。


「到着しました」

「ああ、運転ありがとな」


 本宅に到着した。

 いつ見ても、でっかくて視界が騒がしい屋敷だ。

 エイルワース家は、この国でも有数の大貴族として知られている。

 その当主が住まう家も、それなりの大きさになるのは必然か。


 貴族は見栄っ張りが多いから、他より大きくしたがるんだよな~

 こんなに広い家なんて住みにくいだけだろ。


 そう心の中では思いながら、俺とクロエは屋敷の中へと入った。

 玄関を抜け、階段をのぼり、三階の一番奥の部屋に向かう。

 仰々しい扉で閉ざされた部屋が、俺の父であるバルムスの部屋だ。


「私はここで待ちます」

「ああ」


 クロエは中に入れない。

 呼ばれているのは、次男である俺一人だから。

 

 三回ノックをする。


「入れ」

「失礼します」


 扉を開け中に入る。

 国の旗が飾られ、よくわからない絵が並んだ壁。

 ソファーと机の奥に、偉そうに座る髭を生やした男性がバルムス・エイルワースだ。


「お久しぶりです、父上」

「ああ、一年ぶりか。元気そうで何よりだ」

「はい。父上もお変わりない様子で」


 淡々と会話を進める。

 この場はただの近況報告だ。

 次に聞かれるのは、最近はどうだというセリフ――のはずだった。


「ジーク。今日はお前に大切な話がある」

「話……ですか?」

「きわめて重要な話だ……いいや、命令と言うべきだな」

「命令?」


 この時点で俺の頭には、嫌な予感が過った。


「突然だがジーク、お前をエイルワース家から追放する」

「……は?」


 本当に突然だった。

 突然すぎて、思わず敬語を忘れてしまうほど。


「父上……それは一体どういう意味でしょうか?」

「言葉通りに決まってるだろ?」

「……兄上」


 父への質問に横から答えたのは、彼の横に立っていた兄のミゲルだった。

 ミゲルはニヤリと笑いながら、俺に向けて言う。


「お前みたいな貴族の面汚しは、エイルワース家の恥になるからなぁ。僕は父上の意見に賛同するよ」

「ジーク、これまで何度も言ったと思うが、我々は国を代表する貴族だ。皆の手本とならねばならない。それなのに……お前は何をしている?」

「何とは?」

「貴族らしからぬ数々の行動、何度も注意してきたはずだ。だが、お前はまったく改めなかった」

「それはまぁ……」


 言い返せないほど正論だった。

 俺は黙ったまま話を聞く。


「お前も十八歳だ。成人になるまでは大目に見たが、これ以上は看過できない」

「それで追放……ですか」

「そうだ。お前は今日から、エイルワース家の一員ではなくなる」

「決定事項みたいですね。その言い方だと」


 父上は無言で頷いた。

 

 追放……か。

 正直言うと、いつかこうなる気はしていた。

 だから、あまり驚いてはいない。

 ようやく貴族っていう堅苦しい肩書から解放されると思うと、ちょっとスッキリするかも。


「わかりました。では、屋敷の使用人たちは?」

「好きにすればいい。あれはお前の所有物だ」

「……ありがとうございます」


 所有物という言葉に苛立ちを感じる。

 これをきっかけに、俺の心もまとまった。


「今までありがとうございました」

「ああ」

「精々死ぬなよ~ 愚弟とは言え、簡単に死なれるとこっちまで非難されそうだ」

「心配いらない。俺はあんたより強いからさ」

「はぁ? ジークお前――」

「じゃあね。馬鹿兄貴」

 

 バタンッ!

 俺は勢いよく扉を閉めて、うっとうしい兄の声を遮った。

 最後の最後に目いっぱいの悪態をついて、心が少しスッキリしたよ。

ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

少しでも面白いと思ったら、評価を頂けると嬉しいです。


☆☆☆☆☆⇒★★★★★


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ