表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河歴1234年珍兵器博物館  作者: まいまい
銀河歴1234年珍兵器博物館
35/45

33.紫陽花は血の色に染まる

次のやつは青かった。

「“死の花シリーズ”第二弾、“紫陽花”です。この機体は、背部の超長距離狙撃用ライフルが特徴です。例によって他に装備はありませんが」

「超長距離って、どのくらい?」

「理想的な環境下でなら、銀河の端から端まで届いたそうです。真空空間では威力が落ちませんから。惑星の重力圏などを避けるために射線は限られたものでしたが」

ロボットにする必要があったのだろうか?

話を聞く限り戦略兵器か何かの方が近い気がする。

「射撃時には加電圧により表面装甲が耐熱性の仕様になり、赤く変色したそうです」

「第一弾よりは大分マシだな」

やることが極端だが。

「この機体はかなり有効に運用されたようです。パイロットに求められる技量は相当なものだったようですが。ほんの少しでも照準がズレれば当たりませんからね」

「人力で照準してたのか?」

「はい」

「どういう連中なんだ……」

「職人技ですね。この機体は戦争終結後に敵軍に接収されましたが、狙撃に成功した人間は居なかったそうです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ