表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/29

第9話 スープ対決は紅クジャク茸で

「あった!」


スープ対決の日の早朝。僕は近くの森の中に来ていた。


あの森は魔物が出るから入らない方がいい、と注意されていたけど、この森にあるキノコがどうしても必要で、危険は承知で森に入った。


もっとも、錬金料理で魔物除け豆腐を作って食べて行ったから、遭遇する可能性は低くなっているんだけどね。

そして森の中を探すこと1時間。お目当てのキノコを手に入れた。


「これがあれば、きっと余韻が残るスープになるはずだ」


一本のキノコを手にしていた。


紅クジャク茸。

真っ赤なクジャクが羽を広げているような姿をしている。


取り扱い注意なキノコで、危険な毒がある。

ただ、対処法をしっかりと理解していれば、最高の味だともいわれている。


たぶん、伝説のスープのレシピにはこの素材は入っていないはずだ。

ただ、どうしても、余韻を残すためには必要なもの。


それだけ採取して、村の厨房に戻った。



「味の調整、難しいな」


あまりに綺麗な紅クジャク茸を見ながら思う。


余韻は残ったけど、雑味が増えました。

そんなオチは嫌だからね。


1g単位で微妙な調整で味は変わらないが、余韻が残る様にする。



「エルフの王様なら、このあたりの味の違い絶対分かってくれるんだろうけどなぁ」


残念ながら審査員は、村の人たち。

分かるのだろうか。。。不安だ。


まぁ、心配しても仕方ないので、最高の味の「伝説のスープ改」を作ることにする。

4代目調理人も伝説のスープを作っているはず。


12時ジャストに審査員5人に飲んでもらうために。


伝説のスープ対決は、昨日と同じ村の広場で行われる。


村人たちは、ぞろぞろと集まってくる。

伝説のスープ対決は、4代目か旅人か。


娯楽が少ない村だから、こういうことがあると盛り上がる。

それを見越して村長さんは、伝説のスープ対決にしたんだろうな。


「それでは、伝説のスープ対決、スタートです」


村長を含めた5人が同時に用意されたスープを試食している。


白木の皿は、伝説のスープ。

茶木の皿は、旅人のスープ。


さすがに、公式には「伝説のスープ改」って名前は採用されなかった。

残念。


村人たちが固唾をのんで見守る中、それぞれのスープを審査員が飲み干した。


投票に入る。

一番左の審査員の上げた札は、白丸だ。

伝説のスープに一票。


村人の観客から歓声があがる。


「まぁ、あいつは料理人の親友だからな」


そんなことを観客が言っている。

それは仕方ないな。


次はどうか。


2番目の審査員の札は、黒丸だ。

なんと、旅人のスープだ。


「なんと。伝説のスープより美味いというのか!」


村人からどよめきがあがる。

これで1対1の同票。


わからなくなってきたぞ。


わーい。グルメ漫画の料理バトルみたい。


楽しく書いて、楽しく読んでもらえたらうれしいです。


今日も4話アップ予定です。


ちょっとは面白いな、と思ったら、ブクマと評価をよろしくです



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ