表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

6.ローブの美丈夫


 ハリス商会は本当に温かく、居心地のよい場所だった。



 働き始めて二週間が経ち、私はすっかり商会に馴染んでいた。お針子は赤・黄・青と三つに分かれており、中でも私は黄色のチームに所属することになった。


 チームごとに一つの服を作ることになるのだが、私達はようやく山場を越えることができた。


「よかった。これなら間に合いそう!」

「ルネのおかげよ。いい仕事をしてくれたわ~」

「ほんと、手先が器用だしセンスあるし」

「そんな、皆様の仕事が早かったからですよ」


 お針子仲間に交互に褒められ、少し恥ずかしくなってしまった。新入りの私にできたことなどあまりないのに、と思っていれば、お針子の一人が私の手を両手でぎゅっと握った。


「ううん。ルネの天才的刺繍能力があったから、納期に間に合ったんだよ? 正直、私達刺繍苦手な人多いし、できる人でもこんなに繊細に手際よく作れる人はいないから……!」


 同じチームである、猫獣人のジネットは目を輝かせながら「ありがとう……!」とこちらを見つめた。過大評価だと返そうとしたが、獣人である彼女の尻尾がピーンと立っているのをみて、私まで嬉しくなってしまった。


「……お役に立てて何よりです」

(よかった、刺繍をみっちり勉強した甲斐があったわ)


 私にとって初めての仕事だったが、まさかここまで褒められるとは思っていなかった。今日はずっと胸が温かくて、変な感じだ。


「それにしてもハリス会長、今回めちゃくちゃ気合いの入ったデザインでしたよね」

「今回の依頼主は、お得意様中のお得意様だからね」

「あの人が着るなら納得ですよねー!」


 ジネットとリーダーの話を聞きながら、改めて完成した礼装を眺めていた。


「明日取りにいらっしゃるという話だったはず」

「本当ですか。じゃあ明日は美丈夫が見れるんですね~! やったね、ルネ!」

「美丈夫?」


 ジネットは私の隣に戻ってくると、ポンと肩を叩いた。


「そうそう。ハリス商会の一番のお得意様なんだけどね、すっごいカッコいいの。いつもローブを着てて、雰囲気があるんだよね」

「ローブを着てたら顔が見えないんじゃ」

「完全にはね。でもチラッとは見えるじゃない? そのわずかに見えたお顔が、もう凄い整ってるのよ。流石お貴族様って感じ」

「貴族の方なんですね」

「恐らくね。お客様の情報は会長しか知らないから、私達は常に妄想して楽しんでるだけなんだ」


 ジネット曰く、その方が捗るということだった。


「自分が作ったものが、あんなに素敵な人に着てもらえるのだと思ったら、凄いやる気が出るんだよね……!」

「それは……とても魅力的な方なんですね」

「そうなの! だから明日が楽しみ」


 再びジネットの尻尾がピーンと立つのを見て、心が和むのだった。




 翌日、いつものように目を覚ますと、素早く身支度を整えていく。


(この寮にもすっかり慣れてきたわ)


 寮には同じお針子が何人か住んでいて、共同生活をしている。調理場と食堂が共有なので、朝夕は皆で一緒に食べることがある。料理に関しては未経験のため、今はお針子仲間に教えてもらっているところだ。


 食堂に向かったが、ジネットの姿はなかった。取り敢えず朝食を済ませると、急いでジネットの部屋へ向かった。

 ノックをしても反応がないので、少しだけ扉を開けて「入りますよ」と伝える。中では気持ちよさそうに横になっているジネットがいた。


「ジネット。起きてください。今日は私達がお掃除当番ですよ」

「あと五分……」


 ハリス商会のお針子では、朝の掃除が習慣化されている。これは当番制で、朝行うことになっている。ここで働いた分は、お小遣い程度に給金がでることもあって、皆しっかりと当番をこなしていた。


「ジネット。今出ないと間に合いません」

「えぇ…………えぇっ!」


 バッと飛び起きたジネットだったが、頭はぼさぼさで目もまだ開いていなかった。これはすぐに連れ出すのは不可能だろう。


「ごめんルネ、寝坊しちゃった……」

「昨夜は打ち上げでしたもんね。ひとまず私が先に行って、準備をしてますね」

「本当にごめん! あとで絶対ケーキおごるね……」

「困った時はお互い様ですよ」


 ジネットは滅多に寝坊しないのだが、無事に礼装が完成して気が抜けてしまったのかもしれない。私は宣言通り、先に商会に向かうことにした。



 裏口に到着し、扉を開けて中に入る。すると既に人がいたようで、話し声が聞こえた。


「あら、ルネ。おはよう」

「おはようございます」

「早いわね、どうしたの?」

「今日はお掃除当番なので」


 話していたのはハリス会長と、ローブを被った男性だった。男性の後ろには、高貴な身なりの人が控えていた。貴族であるのは見てわかった。


(もしかしてこの方、ジネットが言っていた美丈夫の方かしら)


 そんなことを考えながら、ハリス会長の後ろを通って掃除用具入れに向かおうと動いた。


「そうだったのね。じゃああたし達は三階で話すわ。行きましょう」


 ハリス会長が促したにもかかわらず、ローブの男性から反応はなかった。無口な人なのかなと思いながら、彼らに背を向けて用具入れに手をかけた。すると、誰かの手が私の腕を掴んだ。


 思わず振り向くと、そこにいたのはハリス会長ではなく、ローブの男性だった。


「……俺の運命の番――」

「どなたかとお間違えでは?」


 じっと見つめられたかと思えば、男性はとんでもないことを言い始めた。しかし、彼が言い切るよりも、私が笑顔を貼り付ける方が先だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ