表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憂鬱な魔女  作者: 土方ラムウ
第一章
6/17

1.2 通貨

「さて、どうしようか。」


 先生と別れた後、すっかり上がりきった日を背に、これからの行動を考える。

 思えば、通貨を使った経験がほぼなく、物の相場もまったく分からない。一万円がどれほどの価値を持つのか、斗愛には検討もつかなかった。


「よし。」

 

 まずは、この町の場所を把握し、『新宿』への道のりを調べる。そして、都会での金銭感覚 を身に着けることにする。……と、そこまで考えた瞬間、機を見たかのように腹が鳴った。思い返せば、ショッキングな出来事ばかりだったが、昨日から何も食べていない。空腹が意識に上り、改めて身体の疲労を感じた。


 ふと近くを見渡すと、通りの先に“食堂”の文字が目に入った。


「……勉強代…!」


 まだ食事の相場は知らないが、とりあえず空腹を満たすための "投資" だと考えることにした。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 町は朝だというのに、なかなか賑わっていた。食堂の前には数人の客が並んでいる。朝飯を求める人がこんなに多いのか。

 しばらく待ち、順番が来ると、歴史を感じる年季の入った看板をくぐり、店内へと足を踏み入れる。テーブル席に案内されると、斗愛は壁に貼られたメニューに目を向けた。


「定食セット1400円。学生セット800円。おにぎり200円……。」

 

 先生の忠告が頭をよぎる。


(都会じゃ、何をするにも金がかかる。)


 改めてメニューを見渡すと、確かに、ちょっとした贅沢ですぐに一文無しになりそうだ。斗愛は、高鳴り続ける腹に言い訳をすることなく、おにぎりを2つ頼むことにした。


 注文したおにぎりを食べ終え、斗愛はレジへ向かった。レジに立っていたのは、小柄な女性――エプロン姿の店員のおばさんだ。


「はい、400円ね。」


 斗愛はポケットから一万円札を取り出し、おずおずと差し出す。おばさんは一瞬目を丸くしたが、「ああ、はいはい」と言ってレジを操作し、お釣りを渡してくれた。


「お兄ちゃん、見ない顔だね。新入りかい?」


 周りを見渡すと、長靴を履き、防水加工のエプロンをつけた男性が多いことに気が付いた。斗愛は戸惑いながらも、正直に答えることにした。


「あ、いえ……乏薬島ぼうやくじまから来ました。」

「ぼうやく……?」


 おばさんは怪訝そうに首を傾げる。


「そんな島、聞いたことないねぇ。」


 斗愛は内心、「やっぱりか」と思った。島の外では、乏薬島の名前すら知られていないのか。


(まあ、50人足らずの島だし、外の人を見たこともないしな……。)


 軽く咳払いをして、話を切り替えることにした。

 

「あの、新宿に行きたいんですけど、どう行けばいいですか?」

「新宿?ずいぶんな遠出ね。」

 

 おばさんは少し考えたあと、店の外を指さした。


「ここを出て右に曲がった角に案内所があるから、そこで聞くといいよ。」

「案内所……?」

「そうそう、観光客向けの場所だけど、今なら混んでないはずだよ。」

「なるほど……ありがとうございます。」


 斗愛は深く頭を下げ、渡されたお釣りを慎重にポケットにしまうと、店を後にした。しかし、店を出て数歩歩いたところで、背後から元気な声が飛んできた。


「おーい、お兄ちゃん!」


 振り返ると、先ほどの食堂のおばさん が小走りで追いかけてくる。


「え……?」


 斗愛が立ち止まると、おばさんは少し息を整えながら、小さなポーチを差し出した。


「ほら、お釣り、そのままポケットに突っ込んでたでしょ? そういうの、スられるよ。」


 斗愛は思わずポケットに手をやる。


「……スられる?」

「そう。都会にはね、スリってのがいるの。お金を無造作に入れてると、知らないうちに盗られちゃうんだよ。あとカモにされたりね。『困ってるフリして近づいてくる人』には気をつけな。」


 おばさんは少し呆れたように笑うと、斗愛の手を取り、無理やりポーチを押し付けた。


「これ、使いな。値段もないものだし、遠慮しなくていいよ。」


 斗愛は戸惑いながらも、ポーチを手に取った。小さな布製で、チャックがついており、手作り感がある。


「……いいんですか?」

「いいの、いいの。土地勘もなさそうだし、せめてこれくらい教えておかないとね。ポーチは私の手作り!布の切れ端を集めて縫ったんだよ。ほら、ちょっと歪んでるでしょ?」


 おばさんは得意げにポーチの端をつまむ。


「でもね、チャックはちゃんと閉まるし、お金を守るには十分さ!」


 おばさんは、にこっと笑った。斗愛は、改めて礼を言った。


「……ありがとうございます。」

「しっかり頑張んなよ、お兄ちゃん!」


 おばさんは手を振ると、食堂の中へと戻っていった。斗愛はポーチを握りしめ、改めて都会の厳しさと、人の温かさを実感した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ