表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/12

第4話 連邦警備隊、そして到着

 4.連邦警備隊、そして到着




 馬車で出会った老紳士は、連邦警備隊の者だと名乗った。


 僕は知らなかったのだが、スマト連邦全体を警備する役目としての、連邦警備隊という組織があるのだという。


 さっきのお礼も、あの場ではきちんと出来ていなかった。

 いまさらだが、何度も頭を下げる。

 次の馬車が出るまでかなり時間があるので、食事でも一緒にしようかと言ってくれた。


 国境近くには、いくつもの料理屋がある。


「ここはどうかな?」


 そう言って指さしたのは、どう見ても高級そうな店構えをしていた。


「持ってるお金では、足りそうにないんですが……」


「いや、わしのおごりじゃよ」


 悪いですよと言う僕の背中を押すようにして、老紳士は店に入る。


「あら、いらっしゃい。珍しいわね。お二人ですか」


 年配女性のウェイターが、テーブルに座るとすぐ話しかけてきた。

 僕を見て、驚いた顔をする。


「もしかして……?」


 やはり僕の話は、顔とともにすっかり広まっているようだ。

 だが、メリデン王国の人たちとは、正反対の反応だった。


「あなたね。いいわ、なんでも好きなものを食べてらっしゃい。お店のおごりよ」


「ほっほっ。わしがおごろうかと思ってたが、わしの分までタダとはついとるわい」


「あなたの分は別よ。ちゃんとお金、払ってねっ」


「なんと!」


 二人の掛け合いに笑ってしまった。

 今までギスギスした中を通って来たせいもあるのだろう。余計におかしかった。


「貴族だ、平民だという垣根があるとな、どうしてもおかしなことになる」


 ウェイターに注文をしたあと、僕に話しかけてきた。

 貴族という制度があるのは、二つの王国だけ。他の国ではそういう身分制はない。

 勇者パーティは、メリデン以外の国ではまだ戻っていないが、他のどの国でも、旅立った者たちを尊敬しているはずだと言った。


「たとえ、スキルがなくなってしまった君だとしても」


 やはり僕のことを知っていて、助けてくれたようだ。

 改めてお礼を言う。

 老紳士はメリデン王国で一仕事を済ませ、これから故郷であるポリンピアに戻る途中だと教えてくれた。


「連邦警備隊ともあろう人が、なんで平民用の馬車になんて乗ってたんです?」


 地位もある人なら、貴族用のに乗っててもおかしくないのに。


「まぁ、これも警備の一つだからのぉ」


 そう言って、高らかに笑った。


 料理の名前などよくわからなかったので、全部お任せしてしまった。

 出てきたのは、いわゆるフルコースと呼ばれるものだ。


 最初にスモークされた白身魚。

 エレムという海の魚だというが、聞いたことはない。さすが海に面しているブラシア国である。

 アルマスという実から取ったオイルが掛けられているが、少し(から)みのある味で食欲が出る。

 アルマスのオイルは、パンにつけても美味しかった。


 続いて亀から取ったという透き通った黄金色のスープ。臭みはまったくなく、とても濃厚で、舌にまとわりついてくるようでもある。


 次は巨大なエビと野菜を焼いたもの。野菜は、僕は知らない名前のものだったが、噛むとほんのりと甘い。上に掛かっている少し酸っぱいソースをつけて食べると、また別の食べ物のような感じがした。


 肉は、羊だという。モンスターの羊では、もちろんないそうだ。

 魔物の羊を一度食べたことがあるが、臭くてとても固かった。

 だが、これは口の中で噛まなくても溶けてしまいそうなほど柔らかい。


 どれも美味しかった。


「まだ子供だと思ってたが、テーブルマナーは完璧だな」


 老紳士が僕に言う。

 それは、そうだ。

 転移先で、何度も食べさせられた。

 そう。フルコースというと、どうしても思い出してしまうことがあるのだ。


 追い出されたパーティの黒魔導士の女性、クレシアがフルコースが大好きで、転移先でも食べたがり、出してくれる店を一日中探したことがある。

 見つけた時にはとても喜んでくれて、探した甲斐があったと思ったのだが、今となっては思い出したくもない出来事の一つである。


 もう忘れようと、食べながらずっと考えていた。

 そんなことを考えなければ、きっともっと美味しく食べられたんじゃないかと思う。


 さっきのウェイターさんが大きなワゴンを引いてくる。

 そこには、色とりどりのお菓子やアイスクリームが並んでいた。


「どれでも好きなもの、好きなだけ食べてらっしゃい。サービスよ」


 せっかくの好意なので、いくつかお願いした。


「それっぽっちでいいの? 遠慮しなくていいのよ」


 ウェイターさんはそう言ってくれたが、もうお腹いっぱいですと断る。

 いや、それは決してウソではない。

 もう、おなかがパンパンだ。


「さて、そろそろ馬車が来る時間かな。ご同行させていただくよ」


 老紳士は会計を済ませ、店から出る。僕も後を続いた。

 どうやら本当に、僕の分は無料だったようである。


 そこからの馬車の旅は、快適だった。

 蹴られることも、もちろんない。

 馬車で一緒になった人たちも優しい。食事も、ずっと老紳士が振る舞ってくれた。


「おじいちゃ~ん!」


 ポリンピア国を走っていた時のことだ。沿道で小さな女の子が手を振っている。


「おお、元気でおったか」


「孫じゃよ」と教えてくれた。このポリンピアに住んでいるらしい。

 とにかくかわいくてなぁ、と目尻が落ちそうなほどに緩んでいる。


「ほら、お魚さん! ママ言ってたよ~。おじいちゃんが帰ってきたらごちそうだって。またね~!」


 そうかいそうかい、と老紳士の目はさらに緩む。

 女の子は手に、自分の顔ほどもある大きな魚を抱えていた。

 魚か……。思い出すことがある。


「僕のスキルなんですが、実は簡単に手に入れちゃったんです」


「ほう、どんな方法だったんだい?」


 パーティのメンバーは全員、戦闘中に獲得した。頭の中に、ものすごい勢いでイメージが湧き起こって来たらしい。

 だが僕の場合は、そんな大げさなものではない。


「実は、魚を買いに行った時だったんですけど。その魚を受け取った瞬間だったんです。すうっと体が浮きあがる感じがして。で、あとで調べたら、ゲットしていたんです」


「なるほど」


「こんな方法だから、たいした固有スキルも使えないし、戻ったら消えちゃったのかもしれないんですけどね」


「あ、いや。固有スキルは、育ちが関係しとると聞いたことがある。そんなに落ち込むことはなかろう」


 老紳士は僕をなぐさめるように言ってくれた。



 ポリンピアを抜け、スマト王国の国境に着く。

 馬車を降りた瞬間に、老紳士と僕は、槍を手にした屈強な兵士たちに囲まれた。

 兵士たちの表情が恐い。僕の心臓が急に高鳴る。


 なにかしてしまったのか?

 いや、やはりスキルのことか? 悪い予感しかしない。


「お連れいたした。道中、すべて順調だったとお伝えなさい」


「はっ!」


 老紳士の声に、兵士たちが敬礼で答えている。


 なんだ、なんだ? どういうことだ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] 早く次が読みたいです!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ