表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/251

2話 神様、どんな異世界なんですか?

本日は二話分アップ予定です。

そもそも一話分のボリュームが少ない気がしてます。


「えーっと」

『質問には答えない、イエスかノーで』


 蘇生を望まないって言ったらどうなるんだろうな。

 聞いてみたいけど、そんな雰囲気じゃないし。


「では、はい」

『肯定ということかな』

「そうですね」

『ふふふ、なかなか抜けた答えだね』


 俺は頭を掻いた。蘇生してくれるんならそのほうがいいだろう。

 人生に絶望して死んだわけじゃないんだし。


「だって、死ぬよりは生きるほうがいいじゃないですか」

『そうかそうか』


 神様は楽しそうにしている。

 ちょっと何考えてるかわからないタイプだ。

 ミステリアスな野……神様だな。



『それでは三人に改めて概要説明をしようかな、

 二人には重複する内容も多いけど復習だと思ってくれ』



 神様は椅子にどっしりもたれた、雰囲気が大分軽くなった。

 試験は終わりって感じだろうか。とりあえずホッとしたよ。



『コホン、三人にやってもらうことは異世界の成長促進だ。

 期間は十年間。達成の暁には現世での蘇生を約束しよう!

 簡単に言うと、異世界の村に転送するから十年かけて

 ガンガン成長せさてくれ』


 ほうほう、村育成ゲーかな。


『設楽さんにはこってり質問されたんで、よかったら補足してくれるかな』


 神様は女性にむけて目くばせをした。


「……いいわ」


 設楽さんっていうんだ。てか自己紹介もまだなんもしてないな。

 女性は冷たい眼差しでこちらに振り向く。


「えっと、赤井さんでしたっけ」

「はい」

「通して説明しますんで、疑問があれば最後に質問してください」

「わかりました」


 丁寧な言い回しだけど、これって途中で質問はさむなよってことだな。

 まぁ、いいんだけど。



 説明された内容はこんな感じだ。


・魔法

 魔法は存在し習得は可能だが

 非常に小規模の事象しか発動できない。

 ファイアボールなんてのは無理。

 指先を光らせたり、石ころを手を使わず持ち上げる程度。



・魔法発動方法

 ①魔法陣に必要な魔力を流し込む

 ②修練し習得する



・文明

 中世や江戸時代ぐらい。

 非常に平和で大きな争いは無い。

 言語は日本語にしてあるそうだ。



・敵とかポーションとか

 お決まりのRPGアイテムは無いそうだ。

 魔王とかドラゴンとかポーション、エリクサーなんてない。

 野生動物は少々大型で凶暴な傾向はあるが、

 そこまで地球と変わらない。



・住む場所、初期装備

 『心配しなくても大丈夫、ちゃんと準備してある』

 だそうだ。



・神様が望む事

 ①異世界の成長促進

 ②期間は十年

 ③ノルマは無し


「――以上です」

「ありがとうございます」


 彼女すごいなぁ。順路立てた説明は非常にわかりやすく、

全部記憶してあるという自信が口調から伝わってくる。

 確実に勉強ができる人だ!


「疑問点はありますか?」

「まぁ……行ってみないとわからないってのが本音ですね」


 異世界といっても、チートや俺ツエー出来ないってことだな。

 まぁ平和だってことだし…なんとかなるか。


 むむむ、俺死んだせいか結構投げやりになってる気が。

 今後にかかわるし真面目に考えてみた。


「んん?? 神様、一応確認しときたいんですけど」

『なんだい?』

「ノルマ無いんですか?」

『無いよ』

「えーっと、じゃぁ失敗はありますか??」

『失敗というと?』

「たとえば、ここまで村を大きくしないと失敗で、蘇生はしないとか」

『それも無い』

「んんん、じゃぁ仮に10年食っちゃ寝しててもいいんじゃ…」

『構わないよ、10年たったら現世で蘇生しよう』


 神様は両手を広げて『心配するな』とボディランゲージで表現した。

 

 いやいやなんだよ、このゆっる~いルール。

 急に不安になってきた。

 騙されてるんじゃ。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます
宜しかったら、『ブックマーク』、『感想』、『評価』をいただけると励みになります。

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ