表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

第八回『春が来た』

これまでの異界交友記:生まれて初めて女の子の家に泊まっちゃった!

 流石に両親には話さざるをえない。アマールの家に泊まってるし、思いっきり怪我もしている。隠すわけにはいかない。


 ×   ×   ×


 その結果だが、信じてはもらえた。

 フィールズが、管理区に問い合わせてみると言う事になったので、この分ならパトロールは必要なさそうだ。

 なにより、パトロールに関してはあまり良い返事が貰えなかった。子供だけでって、そりゃ危ないよな。僕は怪我しちまってるしな……ちょっと、残念ではあるが。


 次の稽古の日、アマールには謝っておいた。少し寂しげな顔をしていたが、想定の範囲内だったのだろう。次の手を考えると言っていた。

 この子は良い子だ……




「お疲れミカ」


 稽古終了後、フィールズに呼び止められた。


「おつかれさまです。お父さん」

「昨日の魔物の話なんだけどな。問い合わせてみたんだが取り入ってもらえなかった」

「え?」

「『そんなことはない! 子供のデタラメだ』の一点張りさ」

「僕、怪我までしてるのに……」

「それも伝えたが『ただの野犬にやられたんだろ』と、言われたよ」


 ……ケッ! これだからお役所仕事は……


「だからあまり力になれそうにない」

「でも、お父さんとお母さんは信じてくれるでしょ?」

「あぁもちろんだ。お前が嘘つくなんて思えない。けどな、そんな子供のデタラメあてにして大人が動くと、世間体(・・・)が悪いんだ……」


 世間体かよ……子供の戯言に大人が付き合うなって事ね……そりゃそうだよな。


「俺はこの施設区を取りまとめてる身だから余計にな」


 なんとまぁ、この男、そんな役職についていたのか……それは確かに世間体は悪くなるのはまずいかも。


「そうですか………………では、アマールとのパトロールは許してください!」


 ピンチはチャンス!


「な…………それは……俺からロタリーに聞いてみるよ」

「お願いします」


 フィールズはがっかりした様子だった……


 ×   ×   ×


 その日の夕飯時、パトロールOKの返事をもらえたぜ!

 なんでも、元々二人が反対していたわけではなかった。フィールズが頑なに反対だったと言う。

 しかし、そこは父親のメンツを立たせる為、ロタリアが折れていたようだ。できた嫁さんだね~。



 何故、ロタリアが賛成だったかと言うと、早いうちから魔物との戦闘を経験しておく方が、良い冒険者になる秘訣だからだと言っていた。



 どうやら、ロタリアは将来的に僕を冒険者にしたいそうだ。

 そして、フィールズは冒険者になるのは賛成なのだが、その前に学業を頑張ってもらいたいと思っているらしい。

 そこに二人の対立があり、今回の件や、進路などで話が割れているとの事。


 ……個人的には学校へ行くよりも、断然冒険者になってみたい。

 今更『学校』って感じでもないし、学生生活に思い残しはない……


 何より『冒険』という響きに心躍らない男は居ないって話だぜ!

 ネトゲ(MMORPG)時代、追加パッチで増えたクエストや、ダンジョンに潜る度、興奮したもんだよ。


 どんな仕掛けがあるのかな?

 どんな敵が出るのかな?

 どんなアイテムが眠っているのかな? と、ワクワクした。

 そして、それらを誰よりも先に攻略するのが、何にも代えがたい快感がった。


 それがリアルでできるんだ! 学校なんか行ってる場合じゃねぇ!!

 ……まぁこの話はオイオイ考えるとして……パトロールのお許しが出た朗報をアマールに伝えに行こう。



 翌朝、アマールの家を訪れた。今日の稽古の時でも良かったのだが、一刻もはやく伝えたかった。


「と、言う事だから、今日の夕方から手伝えそうだよ」

「……そっか、わざわざありがと」


 いつものジト目だったが、声の感じは嬉しそうだ。


「また道場でね。バイバイ」

「うん、バイバイ」


 少しはにかんだ表情でドアが閉められる。


 ……ナンダコレハ? リア充かよ! 甘い、甘いよ〜小沢さ〜ん!!



 今日の稽古では何度かアマールと目があった。青春(あおはる)っぽいよ〜。


 道場での稽古後、ロタリアからの個人レッスンを受けていた。

 いつものように、柔軟→筋トレ→模擬戦と、メニューをこなす。


 ロタリアは、実戦主義だ。「いくら型の練習をしようが、素振りを何万回としようが、(いのち)の取り合いをする実戦において、なんの意味を持たない」と、常に言っている。道場でも同じことを説いているし、軽い気持ちで来ている連中は引き気味だ。

 子供に対して無茶苦茶言ってるが、理にかなっていると思う。僕は、この考え割と好きだ。


「さて、ミカは魔物と戦うことになりましたね?」

「はい」

「これから、少し魔物との戦い方を教えましょう」


 縁側に移動し、座学のスタイルになる。

 個人レッスンが始まってかなり経つが、このようなスタイルで何かを教わるのは、初めてだったりする。

 何せロタリアは体に叩き込むスタイルだからな!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ