表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空想の術式師  作者: センサ
引きこもりの術式師
5/15

引きこもりの術式師5




「なるほどな。担当の刑事によると、被害者の頭蓋骨が陥没していたて、死因もこれが原因らしい。高魔力弾が頭に当たったんだろう」



エリサは自分の知っている情報と照らし合わせ、リュータの読み解いた術式に間違いはないことを確信する。これだけでも十分捜査の手がかりになるのだが、リュータはさらに解読を続けた。



「エリサさん、犯人は男ですね。魔力値は53ナノマ以上、それに左手を怪我している。」



「どうしてそんなことがわかる?」



「術式に魔法の発動条件が詳しく書いてありましたから。この魔法は男しか使えない、使用される魔力は53ナノマ。さらに、左手を銀色のナイフで切って、その手で魔法陣に触れる必要がある。


完全な失敗作。こんな下手くそな術式そうそう拝めるものじゃない。いかにも偶然できてしまった魔法だな。」



リュータは苦笑いにも似た笑みを浮かべる。


一般的に、魔法は発動条件が少なく、簡単なものがよいとされている。特に、今回のように複雑な条件のあるものは、リュータにとっては未完成の魔法である。



リュータは写真をエリサに返す。もう、彼にとっては必要のない物になったからだ。



「わかった。すぐに担当の刑事に連絡する。ありがとう」



「別に、いつものことですから」



エリサは改めてリュータ=クロッツという少年のすごさを感じた。この術式の解読を専門家に任せた場合、一か月以上はかかる。しかし、リュータはわずか五分足らずで終わらせてしまったのだ。



それは、彼の今までの経験、そして何よりも他を圧倒する知識力によるもの。



“空想の術式師”、一部の人間は彼のことをそう呼んでいる。このことをリュータは「それ、ただの黒歴史なんですけど。中二くさい。」と、そう呼ばれることを嫌っている。そのため、エリサは彼を名前でしか呼ばない。




「それで、もう一つの頼みって?」



「あぁ、そうだった。」



エリサはリュータの天才ぶりに気を取られ、二つ目の依頼をすっかり忘れていた。


しかし、二つ目の依頼を思い出すとエリサは笑みを浮かべた。それを見たリュータは悪い予感を感知する。だが、時すでに遅し。彼女は口を開いた。




「もう一つの依頼、それは―――リュータはこれから高校生になってもらう」




こうして、空想の術式師 リュータ=クロッツの物語が始まることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ