表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の中  作者: ツチノコ
17/25

第16話 しゃがみ

卒倒騒ぎからもうすでに二週間が経過し、引っ越しも一週間前に終わったところだ。あともう二週間後には学校の入学式が控えている。私は、一応勉強は得意だったため、一般試験で総合工学科に入った。この学部では、一般的な工学ではなく、芸術分野の工学的応用や、既存の工学や理学技術を用いて全く別のことをやってみたりするところである。アート系に振り切った進学もよかったのだが、なにせ特別にアート系を訓練していないせいもあり、一般的なところでより希望に近いところを選んだ結果ここになった。海外は金がないから行けない。


こんな現実的な話はさておき、あれから空間とは毎日会って話をしている。しかし、また卒倒騒ぎになるといけないので、夢の中で会っている。前の時よりずっと鮮明に話せるようになった。それに、起床直後に毎日会話記録を付けることによって、かろうじて空間との会話だけは思い出すことに成功した。しかしその時見ていた風景や景色は全く思い出せないので、本当に一部分的な思い出しだが、それだけでも目に見える世界にいるときの自分の精神面の安心が随分と強くなった。


しかし最近は、会うだけで話さないことも多い。夢の中ではすべてのことが対称性を帯びており、片一方に寄ると、空間との適合率が下がってしまう。だから、最近は話さない。それに、話さないことは、夢の中ではすごい勢いで話すことと同義であるため、それもまた話さない理由になっている。夢の中では、景色こそ思い出せないものの、多分景色というものは無くて、すべての概念が対になっていて、それらが振れ幅の中で常に揺らめいている状態をただ「感じている」だけなのだろう。そういうふうに、私は何となくそういった感覚を覚えた気がしたので、邪推してみた。

感想・レビューを是非是非よろしくお願いいたします。励みになります。

補足に関しましては、活動報告を用いて書いておりますので、気になる点がありましたらそちらも参考にご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ