表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の中  作者: ツチノコ
12/25

第11話 再会②

妙に体が軽い。朝起きてからずっと清々しい気分でいる。何故だろうか。夢を思い出すことは出来ない。今までは、そういうもんだと思っていたが、今になっては思い出せないことが辛い。

「そうだ、もうすぐ引越しが本格的に始まるから、部屋の片付けをしておこう。」

そう、あと数日で、近郊へ一人暮らしのために引越しするのだ。ずっと溜まっていた片付けも、流石にやらねば時間が無い。そう思い立つと、昼ごはんも早々に済ませ、部屋に戻った。


部屋にゆくと、散らかっている勉強道具らがとても痛く見えた。これからこれを片付けなければならないのか、という重い気持ちに頭を支配されながら、まずは棚の整理を始めた。

棚を整理すると、いくつか幼少期のものがでてきた。自分の記憶を掘り返されるのは少し恥ずかしいが、この間の幼稚園への訪問で、その気持ちには随分慣れたので、そこまで抵抗なく見ることが出来た。

出てきたものは、いくつかの写真と、未来の自分に向けた手紙だった。多分先生達の勧めか何かで、そういう類の手紙を書いたのだろう。

写真には、家族写真や赤ちゃんの時の写真、はたまた小学校入学の写真など、とても幼い頃の主要な出来事の写真があった。

別にこれは不思議でも何でもなかっのだが、気にかかるのは手紙の方だ。


手紙は、少し折れ曲がった便箋に入っており、以外にもシーリングスタンプで止めてあった。推測するに、シーリングスタンプ体験、のようなもので作った手紙なのだろう。ずっと忘れて開けていなかったから、余計に驚いた。


丁寧に剥がして中を見てみると、ペラ1枚の手紙が入っていた。拙い文字で、こう書いていてた。

・・・・・・・・・・・・・・・

しょう来の僕へ


今、ぼくはたからさがしをしていますか?

ぼくは、かいぞく船にのって、どうくつをさがしているとおもいます。

その時は、おへやにいるあの子もつれて行ってあげてね。


今の僕より。

・・・・・・・・・・・・・・


ああ、そうだった。私はずっとピーターパンに出てくる黒ひげに憧れてたんだ。それにしても宝探しか。私は一攫千金を狙うような人間だったのか?まあそれはいいだろう。

私が気になったのは、「お部屋にいるあのこ」である。私の家は、基本的に友達を家に連れ込むのは禁じていたから、私の部屋はいつも私しか入らない。

そこで私は合点がいった。ずっと私が違和感を感じて、何か忘れていたものは、部屋そのものなのだ。部屋を構成する空間そのものが、ずっと前に私の友人だったのだ。友人よりもずっと深い概念での付き合い。極めて自分と同化している友人がいたのだ。そして今、この場にその友人が居る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ