表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
995/1532

アンダーグラウンド掃討作戦(三百四十八)

「今、戦闘機は関係ないでしょ」

 その一言で、穏やかな笑いが静かになる。三人が振り返った。

 宮園課長アルバトロスの満面の笑みが目に入る。おやおや。笑っているが、これは大変だ。何故かご機嫌斜め。

 しかし不機嫌そうなのは判るが、どうしてなのかは判らない。


「何だよ急に」「戦闘中なんですよ?」「すいません。私が……」

 フォローしたのは黒田だ。腕を伸ばしてデブの肩を引き寄せた。

 それに半分驚いて『正論』を吐いてみたものの、琴美の謝罪を受けてしまい、却って場を収めるのに必死だ。

 笑顔の黒田に全身を揺すられながら、慌てて琴美に『良いよ』と手を振る始末。そのとき黒井は『我関せず』の知らんぷりだ。


「そうだよ。戦闘中なんだもんなぁ?」「……?」

 黒田が笑っている。暑苦しいからそろそろ放して欲しいのだが、その様子はない。それどころか、急に親し気に話し始めた。

 デブには嫌な予感と、嫌な思い出しかない。顔が歪む。


「こいつの『対処方法』について、下へ連絡に行く奴はいないか?」

 左手はデブの両肩を、しっかりと押さえている。それが、何となく『逃がさない』ようにしているように、見えなくもない。

 何となくだ。黒田が自分を含めて、この場に居る全員を右手で『グルリ』と一周させてみたではないか。だから『何となく』だ。


「私、行こうか?」「ダメだ」

 真っ先に手を挙げたのは琴美だ。しかし黒田によって即却下。

「じゃぁ、俺ですか?」

 仕方なさそうに手を挙げたのは黒井だ。琴美に先んじられてしまったのはちょっと恥ずかしいが、それでも『二番手』は確保。

 それに『どうせ黒田ジジイと二人だ』とも思っている。

 現実問題として、ついさっき戻って来たばかりだし、通信も確保出来ない以上、下の連中と面識のある二人が行くのが妥当だと思う。


「お前は『別の仕事』があるからダメだ」

 にべもなく却下。しかも、また別の任務とは。人使いが荒い。

 それも黒田が笑顔のときは、再び『危険な任務』であるに違いない。やはり『命』が幾つあっても足りないようだ。


「えぇぇ? またぁ? これから『どこ』に行くんですかぁ?」

「それは『ココ』では言えないなぁ」「またまたぁ」

 楽しそうに言うなと言いたい。言ってみたい。言ってみて、この状況が変わるなら直ぐに言いたい。

 しかしどうやら『部外者』のいる場で、『作戦の概要』を話すつもりは無いようだ。機密情報の扱いに手慣れている。


「じゃぁ、誰が行くんですかねぇ?」

 居合わせた四人の内、まだ二名が否定されたに過ぎない。

 場を仕切り始めた黒田が『行かない』のは、何となく判るからこその『疑問形』なのだろう。

 しかし宮園課長アルバトロスの声は、妙に震えている。


 すると突然、琴美の表情が和らぐ。首を少し傾けて真っ直ぐに宮園課長アルバトロスを見つめた。これは『恋』だろうか。

 一発逆転だ。思わず『どうだ』とばかりに黒井を見れば、まるで『祝福』でもするかのように笑っているではないか。

 隣の黒田なんか、尚も力を込めて肩を揺すりながらの笑顔だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ