表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
990/1532

アンダーグラウンド掃討作戦(三百四十三)

 まるで『お目付け役』かよ。ファイルを保存する間の僅かな時間に、牧夫ホークは恨めしそうに天井を見上げた。

 抜け目のない高田部長イーグルのことだ。『人工知能三号機ミントちゃん』には、そんな役目もあるのだろう。常日頃より、『判らんちん』なやり取りをしているだけのことはある。


 しかし、さっきから『何か』がおかしい。

 アンダーグラウンドは言わば閉鎖空間なので『風』が吹かない。さっきの『無風』と表現したのは正にそれである。

 本来大勢で共用する通信回線やコンピューターを、独占して使用している状態のことを『無風』と表現することもある。

 今は、その『無風状態』であるはずなのだが、何か重いのだ。


 この『重い』の表現も独特で、『思い思いの想い』や『重いの重いの飛んで行け』とは、似て非なる言い回し。

 コンピューターに指示を出してから、結果が帰って来るまでの時間が『思ったより遅い』ことを『重い』と表現する。


 NJSが秘密裏に用意した通信回線は、決して『高速』ではない。

 だから『動画』なんて撮影した暁には、それなりの秒数が掛かるであろうことは理解出来る。しかし『何か』が重い。理由は不明だ。


 もし『異常事態』であれば、それこそ人工知能三号機ミントちゃんが警告を発するだろうし、対策も講じてくれるはず。

 それが『牧夫ホークをからかっているだけ』なのだから、異常は見当たらないのだろう。納得するしかない。


「まぁ、『ちょっとの差』だしなぁ」

 小さく呟く。違和感を感じるのは『高速でパーンした瞬間』とか、撮影した動画を『保存しいやと指示した瞬間』なのだ。

 ちょっと前に『自社費用による実機試験』を実施したときは、そうでも無かった気もするのだが。如何せん『数値として比較出来ない』以上、覚えていないのと一緒だ。ブブーである。


「あぁあ。宮ちゃん帰って来ないかなぁ」

 ポツリと言ってから、チラっと天井を見る。大丈夫。反応はない。

 後輩の宮園課長アルバトロスは、何をやったか知らないが『除名』になってしまっている。だから『通常の呼び方』で言ったのだ。

 牧夫ホークにしてみれば、『宮ちゃんの裏切り』なんて可愛いもんだ。言わば日常茶飯事だった。


 ブラックコーヒーを買って来てくれとお願いすれば、買って来るのは決まってマックスコーヒー。お茶と注文すれば『茶葉』である。

 勿論『お持ち帰り』するしかない。ていうか、会社の購買に『玉露』なんて高級茶葉がある時点で、何かがおかしいのだが。

 高田課長イーグルから任された仕事を二人で半分にすれば、翌日には何だかんだ言って残りの半分も押し付けて来る。

 それでも『居ないよりはマシ』だと思えるのは『人徳』だろうか。 かなり贔屓目に見て。いや、物凄く贔屓目に見て。

 牧夫ホークは溜息交じりに、次のチェックリストを眺める。


「この辺、宮ちゃんが作った奴じゃぁん……。チッ、めんどくせっ」

 思わず零れ出る本音。舌打ちもやや大きめに。それこそ『作った本人』にテストをやらせた方が効率が良い。

 ホント『何をしたんだか』知らないが、フィギュアの一つでも買ってやるから『お前がやれよ』と言ってやりたいのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ