表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
968/1534

アンダーグラウンド掃討作戦(三百二十一)

「ちょっとパパァ、何言ってんのっ!」

 ヒステリックな声。富沢部長ブラックスワンが叫んでいた。

 すると『M16の一団』には驚かなかった千絵チーが、今度は目を剥いて驚いたではないか。

 その目は『えっ何? この二人、出来ているの?』である。

 しかし、直ぐに思い直す。それは違う。

 確かに年の割には綺麗。だから『美魔女』には違いないが、『パパ活』をするのはもっと若い奴らだ。いやはや。首元の筋が凄い。


「もぉっ、行くなら勝手に死んで頂戴っ!」

 あれ? そこは『死なないで』じゃないの? 千絵チー本部長ペンギン富沢部長ブラックスワンを交互に見る。

「何だよ。勝手に殺すなよぉ」「相手は銃を持っているのよっ!」

 呑気な答えに対し、スクリーンを指さして応戦。しかしそれでも『だから?』と首を竦めている。この二人の関係とは?

 千絵チーは必至に考えているのだが、それでも『本当の親子である』と気が付くことは無いだろう。説明しても信じて貰えるか。


「絶対にこっちを巻き込まないでよっ!」

 何を考えているのか。父は本当にどうかしている。

 この間『結婚記念パーティー』で実家を破壊したばかりなのに。

 全く。『リフォーム代』はちゃんと払ったのだろうか。もし『ローン』だったならば、遺産放棄も考えなければならない。


「おい、行くぞっ」「いてっ。えぇっ? 俺もですかぁ?」

 まだ変顔をしていた高田部長イーグルの頭をペチンと叩く。

 すると嫌そうに振り返った。いや目は笑っている。二人は昔からの『腐れ縁』だ。きっとノコノコと付いて行くに決まっている。

 異議なし。富沢部長ブラックスワンは『賛成』だ。それどころか、口にはしないが出来れば『死んで欲しい』と思っている。


「鉛玉を食らって、地獄に落ちれば良いんだわっ」

 想いの限りを口にしていた。表情も口調に負けずあからさまだ。

 驚いた千絵チーは、今度は富沢部長ブラックスワン高田部長イーグルを交互に見る。こいつ等に『チームワーク』というものは存在しないのだろうか。大丈夫なのか?


「ひどぉい。ちゃんと聞こえてますけどぉ?」

 そんなことを言われても『慣れっこ』なのか笑っている。

「あら、何のことかしらぁ? 空耳じゃないかしらぁ?」

 聞こえるように言っておきながらすっとぼける。

 二人は昔から仲が悪い。今は二人共同じ『部長』であるが、高田部長イーグルが『課長』、富沢部長ブラックスワンが『新人』の頃からずっとだ。

 ことある毎に高田部長イーグルが『やらせろ』と言い続けるものだから、凄くウンザリしていたのだ。趣味の『仲人』を。


「おい、ボケ茄子! お前もだよっ! 早く来いっ!」

「えっ? 本部もとべさん私もですかぁ? 忙しいのですがぁ」

 振り返ったのは大佐だ。またまた千絵チーは驚く。はぁ?

「馬鹿野郎っ! 作戦中は『コードネーム』で呼べっ!」

「いてぇっ、すいません。かぁぁ、いってぇぇっ」

「たく。このボケ茄子依井がっ。もぉ茄子に失礼だろっ謝れっ!」

「あああ、茄子さん、どうもすいませんでしたっ」「しょうがねぇ」

 頭を下げる大佐の姿に、千絵チーは驚いていた。

 今度は頭を殴られても、気絶せず耐え抜いたことに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ