表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
960/1532

アンダーグラウンド掃討作戦(三百十三)

 突然現れた一面の赤に、黄土色のつぶつぶが加わった。

 口を押さえながら進むと『まぁ、そうなるだろうねぇ』という光景が広がる。意外なことに、たなっちときよピコは平気そうだ。


「お前ら平気なのかぁ?」「えぇ。まぁねぇ」「うん。だよなぁ」

 山岸少尉の確認に、二人は顔を見合わせて困り顔だ。

 歯切れが悪い。勿論『全然平気っすぅ! 飯も食えますっ!』とまでは行かないまでも、口をへの字にする程度ではあるらしい。


「俺達何つーか、バイクで『風を感じたい』じゃないですかぁ」

「そーなんすよぉ。だから、こういうの一度や二度じゃないんでぇ」

 顔を見合わせて『なぁ』と頷く。すると山岸少尉は納得したのだろう。軽く手を振りながら『判った判った』と頷いた。


 本部の中は大分荒れている。見た感じ、使える部品は無いだろう。

 何処を見回してもでっかい穴は開いているし、壁一面にあったであろう電子装備は焼け焦げた跡が広がっている。

 おまけに消火器まで破裂したのだろうか。


 細かいことだが『消火器の粉』は埃よりも細かいので、コンピュータの周りでの使用は厳禁だ。冷却ファンが吸い込んでしまったら、内部にも悪影響が出てしまうだろう。

 本部にどうして『一般火災用』の消火器が配備されてしまったのかは不明だが、完全に選択ミスである。

 まぁ、『こんな事態』は想定されていないのだろうが。

 そもそもマシン室ではタバコも葉巻も禁止だし、カレーだって食っちゃダメだ。きっと仕様書に『軍用なら兵器』とでも、重大な誤記があったとしか思えないではないか。


 頭上にある棚から物が落ちているのも頂けない。

 安全委員会から指摘を受けて、即『改善命令』が出るだろう。


『天井までキッチリ入っているから大丈夫ですっ! キリッ』

 そんな言訳は通用しない。現に上から落ちているし、よりによって頭の上に落ちているではないか。可哀そうに。退けてやれ。


「ざまぁみろっ。鮫島の野郎じゃねぇかぁ」「おっ、どこすかぁ?」

 見覚えのある横顔だ。そりゃぁ、ほぼ毎日顔を合わせていたのだから間違えるはずもない。忘れたくても忘れられない顔だ。

 しかしそこへ、たなっちが駆け付けて見えなくなった。


「もしもーし。死んでますかぁ? (ペチペチ)」

 パッと振り返ってからの笑顔だ。良いぞ。鮫島少尉の頬を平手打ちした右手を握り締め、縦に振り下ろしながら親指を突き立てる。

 その笑顔を見て、山岸少尉は当然『死』を確信して頷く。


『やった。これで『全権』は守られたっ! 俺の天下だっ!』

「ゴホッ。うーん……」

 嬉しさの余韻に浸る間もない。山岸少尉の顔から笑顔が消えた。

 それは、たなっちにしても同じだったようだ。笑顔から一転。一瞬垣間見えた『迷い』から、『決意』の表情へと目まぐるしく変化。

 突き立てていた親指を拳に添えると、そのまま鮫島少尉の頭に打ち込んだ。勿論、大きな『ゴンッ』という音が本部内に響く。


「もしもーし。死んでますかぁ? (ペチペチ)」

 パッと振り返ってからの笑顔。いや、正確には苦笑いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ