表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
957/1533

アンダーグラウンド掃討作戦(三百十)

 多分『北』を目指して走ること数分のことだ。山岸少尉は見覚えのあるものを見つけた。方向を変え、直ぐにそちらへと向かう。

 後から追って来た三人にも、山岸少尉の意図が判ったらしい。


「やっぱり全員が指さしたの『北』だったらしいなぁ」

 隊長機を停止させた山岸少尉が、にこやかに歩いて来る。追い付いた二人も機体を停止させて降りる。

「そうですねぇ」「いやぁ、『何となく』だったんだけどなぁ」

 感心しきりだ。辺りを見回すと互いに顔を見合わせて頷く。

 きよピコだけが『見覚えのある物』に近付いていた。


「これ『俺達の本部』じゃないですかぁ」「そうだよぉ」

 覗き込んだのは装甲車だ。凄く丈夫そうな乗り物ではある。

 しかし気に入ってはいない。何だか知らないが『危ないから』と言われて作戦前に支給されたのだが。

 いかんせん装甲車は『風』を感じない。『安全』を感じるのが主目的だとしても、やはり『多少の危険』がないと乗り物とは言えぬ。

 こんなのに乗るぐらいだったら、『いつものバギー』の方が好き。

 乗り方は自由だし、万が一ひっくり返っても何とか起こせる。


「軍曹、こいつを運転してくれ」「了解しました」

 山岸少尉も装甲車を『だれが運転すべきか』について、ちゃんと理解しているようだ。田中軍曹はコンソールを開き、配下の小隊を『追従モード』に切り替える。そして装甲車へと乗り込んだ。


「少尉殿、何処へ行くんですかぁ?」

「本部だよ。鮫島の野郎がいる所さ」「あぁ『最初の所』ですねぇ」

「そうだ。あっちな」「はーい」「了解でーす」

 山岸少尉が指さした方角を見て一同頷く。今度は大丈夫そう。

 歩き始めた所で、山岸少尉がパッと振り返った。


「鮫島の奴、立派に『昇天』していると良いなぁ」

 ニッと笑う。同じ陸軍士官として、心ばかりでも心配はしていないのだろうか。今まで、余程仲が悪かったのだろう。

 まぁ、同じ釜の飯を食ったからと言って、全員が全員『大親友』になる訳でもなさそうだ。


「生きてたら、っちまいますぅ?」

 素敵な笑顔で何を言う。きよピコも大概のようだ。

「いやいや。それはまずいだろぉ。ねぇ少尉殿ぉ?」

 たなっちが苦笑いで突っ込みを入れ、山岸少尉の方を見る。

 しかし山岸少尉は無言だ。笑顔で目をピクピクさせるだけで、否定も肯定もしない。戦場では『何でも有り』なのだろうか。


「えっ? 少尉殿、っちまうんですか?」

 慌てて確認だ。親指を立てて喉元を『キュッ』と横切らせて見せるが、お悩み中なのだろうか。『それも良いなぁ』と頷くだけ。

「よぉしっ。じゃぁ本部に行って、指揮をとるぞぉっ!」

 結局不明である。指揮官としての決意も滲み出ているが、本当の所はどうなのだろう。たなっちは少々心配にもなる。

 すると、走り始めた山岸少尉が振り返った。大声で叫ぶ。


「大丈夫だ。病院送りにして、退場させちまうからよぉっ!」

 前を向いた山岸少尉の背中に、二人は安心して声を掛ける。

「さっすがぁ」「ですよねぇ。ボコボコにしてやりますかっ!」

 右手をサッと上げてそれに答えると、振り被って前進を指示した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ