表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
937/1532

アンダーグラウンド掃討作戦(二百九十)

 机の上でバタバタしていたら、またパソコンを壊したらしい。

「放せこの野郎っ!」「いてぇっ」『ガチャン!』

 そこへ、戻って来た赤里が蹴りを繰り出す。男の右手に当たった。

 すると掃除機を机上に落とし、男は机から転がり落ちてしまったではないか。腕を蹴られた位で何だ。だらしない。


 しかし、そうも言ってはいられない。放たれた掃除機と共に、赤桐もまた机の上に崩れ落ちた。

 それでも、こちらは腐っても戦闘部隊である。

 かなり食い込んでいるようにも見えるが、掃除機のコードが首に巻き付いた位で意識を失ったりはしない。


「くそっ! 取れないっ!」「そのまま走れっ! 行くぞっ!」

 室外機を持って後を追っていた男が、巻き添えを食って床に転がっている。どうやら室外機の中に、冷媒が仕込まれていたようだ。

 倒れた衝撃で漏れ出た冷媒が『シューシュー』と激しく音を立てているが、不思議なことに苦しくも何ともない。何だこれ?


「おいお前、これっ! フッ、フロンガスじゃねぇかっ!」

「ちょっと待てぇいっ! 今時、何処から仕入れて来たんだっ!」

 何やら大騒ぎになりつつある。レッド・ゼロの三人を放置して。

 顧客と電話をしていた社員が『強制終了』したのが判った。そして急いで画面を切り替える。『顧客情報』の画面が消失して、ちらっと見えたのは『炭素取引』の相場と市場を表す画面だ。


「排出権を『買い』だっ!」「売りに出てんのを買い占めろっ!」

 怒号が飛び交う現場を後に、首を傾げながらも走り出した。

 どうもこの会社は、良く判らないことだらけだ。


 広いオフィスには『オペレーター席』がズラッと並んでいる。

 現場から少し離れた所では、『我関せず』なまま業務が続行されていた。そこへ『監督官』がやって来る。

 どうやらトラブルが長引いているのか? 電話が中々終わらないので、様子を見に来たのだが、首を傾げて溜息だ。


「はぁぁ。山田くぅん。何で『将棋』しているのかなぁ?」

 将棋盤を見つめていた山田が顔を上げた。言われた山田も首を傾げる。こっちも不思議そうな顔だ。机の将棋盤を指さした。


「あぁ、主任。見て判りませんか? 『崩し将棋』ですよ?」

「いやいや、そうじゃなくてぇ。て言うか、一人でやってんの?」

 仕事中に『遊んでいる』と確信しての詰問なのだが、山田は『フッ』と子馬鹿にしたように息を吐いた。どうやら本人曰く。『仕事中』らしい。主任は知らないのかと言いたげに。使えねぇ主任だ。


「対戦型の崩し将棋ですよ。知らないんですかぁ?」

「えっ? 対戦型って、誰と対戦しているの?」

 両隣は電話中。席にある将棋盤は『リアル世界』の物だ。金玉きんぎょくが重なり合って、今まさに盤上の隅まで移動している。


「もぉぉ。ネット対戦に決まっているでしょうがぁ!」

「いやいや無理でしょ」「無理じゃねぇすよ!」「いや無理だって」

「もぉぉっ! 今週発売したでしょうよぉぉっ! Ver3.2!」

 机を『ドンッ!』と叩いたからか、金がパタンと倒れてしまった。

「あぁぁっ、金玉がぁっ!」「なっ、何かごめぇん」『キュイーン』

 すると、設置されていた『3Dスキャナ』が、高速で動き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ