表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
933/1533

アンダーグラウンド掃討作戦(二百八十六)

 割れたのは水鉄砲の『水タンク』だった。そんな『水鉄砲』だからこそ『ボツになった』とも言える。

 薬品と共にガラスの破片までもが飛び散って、廊下にぶちまけられてしまった。当然のように、男の顔にも掛かったのだろう。


『ガラスじゃなきゃダメなのか?』『はい。プラだと溶けます』

 本部長ペンギンが即座に『ボツ』を宣言したのも頷ける。

 こんなの戦場で使える訳が無い。味方にも危ないではないか。

 しかし男は『薬品の取り扱い』には長けていたのだ。極寒から酷暑の環境でも品質に変化はなく、長期保存が利くように調合した。

 唯一の弱点は『ガラス容器でないと保存できない』ことだけ。

 消えゆく意識の中で、男は『新しい化学式』についてヒントを得ていた。濃度を濃くすれば、ガラスさえも分解できるのでは?


「親の仇っ!」「ぐへぇっ!」

 足元に転がった『同僚の後頭部』を踏んで、一歩飛び出した奴。

 これが『俺の屍を超えて行け』を地で行く姿だ。本人がそう言ったかは別として。いや、まだピクピクしているから『屍』に非ず。

 もしかしたら、今の『後頭部の踏み付け』で屍に相成るカモ葱。


「お前の親なんて知るかっ!」「おいこら待てっ!」

 M16を持った男が『お風呂のアヒル』から逃げ惑う。

 実にシュールだ。現実に『そんな戦場』があったなら、少しは和むのだろうか。もしかしたら、子供と楽しく入浴した『平和な日々』を顧みるのかもしれない。いや、それにしては大きすぎる。

 きっと『ボツ』の理由としては、『兵器としての大きさ』に違いない。何しろ抱えて持つと、顔が見えない程のサイズなのだ。


 赤桐も赤嶺も目にした『お風呂のアヒル』が、絶対に『ヤバイ物だ』とは思っていた。後から続く一団が、それぞれ『何やら変な物』を持って迫り来る。全員の目が怖い。『ゾンビ』の方が百倍は楽だ。

 その先頭を突っ走って来る『つぶらな瞳』を目にしたとしても。


 すると、反対側の扉が開いた。完全に挟まれたか!

 いや違う。まだ向こうを向いているから、ある意味『セーフ』。

 と、足音に気が付いてこちらに振り返った。最悪だ。

 理由は判るだろう。当然のように『後ろから迫る奴ら』と同じ目をしているからだ。手にはまたまた『謎の物体』である。

 もう一度振り返ってみても、後ろの状況に変化なし。迫る『お風呂のアヒル』だ。止まったら追い付かれてしまう。


 前の相手は一人。このまま突っ切るのみ!

 が、見えていた男の表情が、突然苦悶に変わる。後ろから大挙して現れた一団に、廊下の壁へと押し付けられたのだ。

 これが文字通り『出世争い』と言う奴なのだろう。会社とは、こうも人と入とが『助け合えない世界』なのだろうか。無職万歳!


 すると突然、赤桐の背中に激痛が走る。まるで『コンクリート』のような重量物が投げ付けられたような? もしかしてそれだけ?

 背中に当たって足元に転がった『黄色い物体』からも、見掛けに寄らず『ドン』という鈍い音が響く。思わず顔が歪む。謎だらけで。


「俺がナンバーワンだっ!」「判ったからどけっ!」「おわぁ!」

 赤桐の眼前で、『お風呂のアヒル』を投げた奴が弾き飛ばされている。今度は『掃除機』を持った奴が先頭か。勘弁してくれぇ!

 痛みが残る背中を擦りながら、赤桐と赤嶺は姿勢を低くした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ