表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
908/1533

アンダーグラウンド掃討作戦(二百六十一)

「何が起きたっ! 一機消えたぞっ!」

 聞くと同時に、鮫島少尉は立ち上がっていた。

「爆発です。一機破壊されましたっ。カメラ切り替えます。あれっ」

 するとD列のオペレーターから、画面を見たまま報告が返る。手元では部隊の再編作業をしているのか、忙しく手を動かし始めた。


 大声に驚いて振り返ったのは、B列のオペレーターだ。

 何も無いのに、突然真後ろの席で鮫島少尉が叫んだものだから。

 見れば鮫島少尉の顔から、血の気が引いていた。

 D列席も見たが『異変』が起きているのは明らかだ。直ぐに自部隊を確認しようと画面に見入る。その瞬間だ。


「うわっ!」

 左耳に着けていた片耳ヘッドホンを、思わず外していた。

「爆発です!」『ガーン! ドッガーン! ボォォーン!』

 聞けば判る。と言うか、煩くて外したヘッドホンからも、十分な音量の爆発音が聞こえているではないか。それも一度ではない。

 すると、C列のオペレーターも片耳ヘッドフォンを外した。


「こ、こっちもです」「何処だか報告しろっ!」「全面的にです!」

 鮫島少尉は座って画面を見た。自機の点が次々と消えて、さっきまで一直線になっていた陣形が崩れ、すっかりバラバラではないか。


 蔵前橋通りで、何が起きている? 付近に敵が居ないことを確認して進軍している筈。いや、それよりも『対戦車地雷』を奴らが用意していたのか? そんなことあり得る? 何処から手に入れた?


 いやまて。我々は『対物ライフル』の狙撃を受けたばかりだ。

 今更『入手ルート』を考えても仕方がないではないか。

 目の前で『今、何が起きているのか』を正確に捉え、慎重に対処しなければこの戦闘に勝利は無い。


「下がれっ! 蔵前橋通りを越えたのも呼び戻せっ!」

 変な命令だと思ったのか、四人のオペレーター全員が振り返った。


「えっ、下げるのでありますか?」「まだ行けます!」

 確かに一分隊の、それも一部がやられただけだ。後詰めも再編中であるものも含めて、まだ十分にある。

 それに、今回は『多少の被害が出ても、数で押し切る』という骨子の作戦だったのでは? 今のはまだ『多少』でしょう。


「じゃぁ『充電』は、誰がしに行くんだぁ?」「それは……」

「お前ら、行くのかぁ?」「それは勘弁して下さい」「俺も……」

 それでも、まだ『どうしようか』と顔を見合わせている。


 鮫島少尉は現場を任されているとは言え、『大きな作戦変更』は『大佐の許可』が必要な筈。勝手に下がって大丈夫なのだろうか。

 大佐は今日、NJS本社の『統合作戦本部』に詰めている。

 ここは一度報告して、確認を求めた方が良いのでは?


「敵は『イチゴ狩り』が得意なのだぞっ! もたもたするなっ!」

 立ち上がった鮫島少尉が大声で叫ぶ。全員が急いで画面に向き直った。そして命令通り『下がれ』を指示して行く。


 鮫島少尉に言われるまで彼らは忘れていた。奴らは『自動警備一五型イチゴちゃんを鹵獲できる』ということを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ