表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
871/1539

アンダーグラウンド掃討作戦(二百二十四)

 あれから既に一時間は経過しただろうか。

 厩橋を望む拠点を出発し地下の通路を歩き続ける二人は、やっと上に向かう梯子に取り付いていた。

 一番上、『鉄板』のある所まで辿り着いて、赤坂が振り返る。


「ライトを消せ」

 小さな声。だから赤丸は黙って頷いた。

 何処だか知らないが、もしかすると外は『敵陣の真っ只中』なのだろうか。だとしたら、こちらは成す術がない。

 何しろ『拳銃』の一つも携帯してはいないのだから。


 そう思っていると、目の前に『ナイフの柄』が見える。

 赤丸の目の前には赤坂の足が見えていて、ズボンの内側に隠したナイフが見えていたのだ。

 赤丸が『良いなぁ』と見ている間に、赤坂は左手でマンホールの蓋をゆっくりと開けていた。音がしないよう慎重にだ。


 明かりは見えない。だからと言って『安全』ではない。

 敵の秘密兵器『調和型無人飛行体ミントちゃん』は、暗闇でも飛翔が可能。そして、暗闇でもスナイプが可能だ。


 唯一の手掛かりは静かに回る『羽音』である。鹵獲したものを分解して、内部を綿密に調査した。それで判ったことが幾つかある。

 水没したので動かなくはなっていたものの、モーターについては『同型の物』を取り寄せた。そして二台の内、『破損していない羽』を四つ集めて『一台分』とし、もう一度組み立て直したのだ。


 実際に飛ばした訳ではない。コントローラーは再生出来なかったし、万が一『マザーコンピュータへ連絡』でもされたら大変だ。

 だから鹵獲したブラック・ゼロの二人に、再生した羽音を利かせて『こんな音だった』と、実機と比較して貰ったのだ。

 その後は、手に持って移動しながら『羽音を録音』した。


 若い方の『黒井って奴』は、全然覚えていなかったよなぁ。新入り使えねぇ。それに比べて、やっぱり頼りになるのは黒田さんだ。

 しっかり『羽音』を覚えていてくれて、本当に助かった。

 飛行中に、角度が変わったときに聞こえる羽音についてもそう。


『回転数の差によって生じる不協和音が、凄く特徴的なんだよぉ』

 と、具体的で凄く参考になる情報を伝えてくれた。

 今こそ、『その情報』が役に立つときだ。ブラック・ゼロ万歳。


 赤坂は息を殺し、左肘と頭でマンホールの蓋を下から支えると、左耳に左手を添える。隙間から見える世界は暗黒のままだ。

 特徴のある『羽音』は勿論、『不協和音』についても聞き逃すまいと耳を澄ませる。ついでに目も瞑って、耳に神経を集中だ。


『俺の専門はジェットエンジンだからぁ、プロペラはちょっとぉ』


 笑いながら言い訳をする『確か黒井って奴。えぇ? 本名なの? どうすんの? 馬鹿なの?』の顔が、不覚にも浮かんでしまった。


 確かそんなことを抜かして居やがったが、全くもって使えん。

 いや、待て待て。流石のブラック・ゼロでも、果たして『戦闘機乗り』が要るのだろうか。アンダーグラウンドで飛ばすのかぁ?

 無理。奴が一体『何の役に立つ』のか、こっちが聞きたい位だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ