表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/1519

ムズイ(七)

 オペレーションルームの前に着くと、二人目の朱美がいた。

 普段は庶務の山崎ミケである。

「お疲れ様です」

「どうも。お先にどうぞ」

 セキュリティーの所で山崎ミケ富沢部長ブラックスワンに挨拶をすると、先を譲られた。

「はい。お先に」

 山崎ミケは顔認証をすると、『ピッ』と音がする。


『円周率を十二桁まd (ガチャ)』

 山崎ミケが『三・一四一五九二六五三五八九七九』と、入力している最中にドアが開いた。

 富沢部長ブラックスワンに会釈して、中に入って行く。


 富沢部長ブラックスワンが溜息をつきながら、チラっと琴坂課長カイトの方を見る。

 まるで『馬鹿カイトのせいだよ』と言っているかのようだ。


「お先にどうぞ」

 琴坂課長カイトが言ったのと、顔認証の『ピッ』と鳴ったのが同時だった。


『千より大きな(ガチャ)』

 富沢部長ブラックスワンが、一〇〇九・一〇一三・一〇一九・一〇二一・一〇三一と、素数を入力している最中にドアが開いた。

 また迷惑そうに、馬鹿カイトを睨んで中に入って行く。


 そんな風に睨まれても、琴坂課長カイトは表情一つ変えない。

 それ位のセキュリティ、ハッカーなら通過して当然と、思っているのだろうか。いや、単に鈍感なだけだろう。


 最後に琴坂課長カイトが顔認証を行った。

 すると『ピロロン』と、さっきとは違う音がして、琴坂課長カイトが笑顔になる。


『お帰りなさい琴坂主任マスター。お待ちしておりました』

三号機ミントちゃん、ご苦労様。どうなってる?」

『泳がせております』

「そう。ありがとう」


 琴坂主任カイトは監視カメラに向かって手を振りながら、セキュリティーを通過して、オペレーティングルームに入って行く。


 その時、セキュリティーゲートの液晶パネルが、テンキー表示から『ハートマーク』に変わったのであるが、それを見た者はいない。

 折角、ここの液晶パネルだけ『カラー液晶』だったのに。

 その横の扉が『シュッ。パチン』と閉まってロックされる。


 扉には変体少女文字で書かれた『薄荷乃部屋オペレーションルーム』が現れた。


 誰がそんなプレートを特注したのか。

 それは、今から遡ること十年前、まだ琴坂課長カイト琴坂主任カイトだったあの日、あれ? 変わっていない。

 おっと、今はその時ではないか。この物語は、また今度にしよう。



 薄荷乃部屋オペレーションルームに、薄荷飴ミントキャンディーズが全員揃った。


 主任カイトが一番最後だ。

 コーラを買いに行った、あの裏切者アルバトロスも、ちゃっかり端末の前に座っている。

 扉の開く音の回数を数えていたのだろう。前を向いたまま、缶コーヒーを後ろに放り投げる。それを主任カイトが『パチン』と受け取った。危ないなぁ。しかし、狙いは正確だ。


「あの野郎アルバトロス、ブラックコーシーって言ったのに、マックスコーヒーじゃねぇかぁ。しかもホットだしぃ」

 思わず呟く。もう、何だよぉ。まっ、予想はしていたけどね。うん。知ってる。アルバトロスちゃんは、そういう奴だ。


部長エンペラーペンギン、コーヒー如何ですか?」

「あぁ、ありがとう」

 全体が見渡せる責任者席で、モニターを凝視していた部長エンペラーペンギンが、ちらっと主任カイトの方を見て、マックスコーヒーを受け取った。

 一礼して、指揮官席の課長イーグルの方に向かう。

課長イーグル、どんな感じ?」

「あぁ、主任カイトか。お疲れ」

 モニターを見ながら、真剣な表情で会話をする。


「あまっ」

 部長エンペラーペンギンの声がした方に、揃って顔を向けたが、そのままモニターの方に揃って振り向く。


朱美ミケちゃん、どう?」

「第三障壁突破まで、あと三十秒です」

 左から二枚目のスクリーン上に、大きなデジタル時計が表示され、それがカウントダウンされ続ける。

 忙しくキーボードを叩いていて、何とか対抗しているようだ。


「第三障壁耐久度・三十%、二十八、二十六。止められません」

 冷静に耐久度を読み上げる本部朱美ブラックスワンの声が、スピーカーから響く。


「基幹システム、閉鎖ロックアウトします」

 山崎朱美ミケの冷静な声が響くと、宮園武夫アルバトロスが振り返り、課長イーグル主任カイトの顔を窺う。

 課長イーグルはディスプレイを凝視したままだが、主任カイトが首を横に振った。

 やはり、基幹システムは止められない。


「緊急プロトコル起動せよ」

 端末に向かった宮園武夫アルバトロスの低い声が、マイクを通じて響く。

 閉鎖ロックアウトのコマンドを覚悟していた山崎朱美ミケは、直ぐに切り替えた。冷静にコール。


「緊急プロトコル『サンダー』起動願います」

 山崎朱美ミケのリクエストがマイク越しに響くと、宮園武夫アルバトロスが手を動かし始める。

「『サンダー』起動。了承」

 起動コマンドとパスワードを入力し、エンターキーを強打。

三号機ミントちゃん、よろしくっ」


『緊急プロトコル・サンダー・起動・了解しました』

 ちょっとのんびりとした感じもする人口音声が響く。


「サンダー起動確認。第三障壁耐久度・十八、十七、止まりません。十九、あっ、二十二、三十。止まりました」

 モニターに表示された第三障壁耐久度が、大きくなっていく。


「第三障壁・正常オールグリーン

 富沢朱美ブラックスワンの声が響く。

 侵入者は第二障壁と第三障壁の間で、まだウロウロしているが、危機は去ったと言えるだろう。


「チェックメイト」

 部長エンペラーペンギンがニヤリと笑う。マイクがオフになっていたのだが、課長イーグルには聞こえていたようだ。


「うーん」

 課長イーグルの呻き声を聞いて、主任カイトがポツリ。

「終わらせますか」

 その声に、スクリーンを見たままだった課長イーグルは、主任カイトの方を、ちらっと見た。


「そうだな。もう良いだろう」

 そして、ニヤリと笑った。主任カイトは頷く。

「後はこちらで始末キルします」

 そう言って自分の席に座ると、物凄い速さでキーボードを打鍵し始める。


 カチカチと言う音だけが、薄荷乃部屋オペレーションルームに響いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ