表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
809/1539

アンダーグラウンド掃討作戦(百六十二)

 今振り返って見えたのは銚子大橋だ。

 利根川の河口から晴嵐で遡上すれば『意外と近いなぁ』が、素直な感想である。いや待て。

 今はそんな呑気なことを、言っている場合じゃない。


 水面スレスレを飛ぶ高度のまま再び前を見たときには、次の橋が目の前に迫っていた。利根かもめ大橋である。

 今更高度を上げる操作も出来なくはないが、危険な香りが漂う。


「おいっ! 高度を上げろっ!」『大丈夫だ。任せとけっ』

 橋桁の下を一番機がビュンと通過。直ぐ後ろの二番機も、追尾しているのだからそれに続く。通過する瞬間、黒井は思わず首を引っ込めた。無駄だと判っていても、そうせざるを得ない。


 後ろのアルバトロスは、呑気にまだ寝ていやがる。

 そう言えばイー407で準備をしている間も、アルバトロスの野郎だけ椅子に座り、梅むすびを食っていたっけ。

 ○っぱい○っぱい言いながら『ハァハァ』しちゃってたなぁ。壁に貼られたマリンちゃんの、『全身ポスター』を眺めながら。


『ほらぁ。大丈夫だっただろぉ? 信頼してくれよぉ?』

 無線からは、鬼神の呑気な声が聞こえて来る。

『良いぞ良いぞぉ。飛ばせ飛ばせぇっ! ヒャッホーッ』

「じじぃ、うるせぇぞっ! 飛んでるだろうがっ!」

 黒井が強めに言っても、前の二人に『聞く耳』はあるのだろうか。


 川面に映る晴嵐の陰が二つ、ピッタリとくっ付いたまま猛スピードで飛行中だ。今の所幸いにも『侵入』には成功している。しかしそれは、黒井にしてみれば『仮初めの成功』としか思えない。


「良いから高度を上げろっ! 鬼神っ!」

『大丈夫。大丈夫。ぶち込みは、後ろで寝てろっ!』

『そうだそうだぁっ』

 黒田まで調子に乗って、後部座席で楽しそうにしている。

 一番機は川の流れに沿って軽く右へバンク。そして今度は軽く左へバンクを切った所で、三番目の橋が暗闇に浮かび上がる。


『行くぜぇっ!』『行け行けゴーゴーッ』

「高度を上げろっ! 河口堰、水門だぞっ! 鬼sうぐっ」

 黒井が叫んだ瞬間、操縦桿が手前に倒れて来た。機首がもの凄い勢いで上がって行く。

「うわあああああっ! なんだぁぁぁっ!」

 ウエポンベイのアルバトロスが、上昇するGに驚いて目を覚ましたようだ。バタバタしているが、ピッタリ嵌っていて動けない。


『良いねぇ。見ろよっ! 鹿島港の方まで見えるぞぉっ!』

 こんな状況でも、黒田は呑気に観光でもしているのだろうか。

『ホントだぁ。懐かしいのが居ますねぇ』

「おい鬼神っ! よそ見をするなぁぁぁっ!」

『もうちょっと見えるか? 写真に撮る』『ガッテン承知っ!』

 一番機が垂直になって高度を上げていく。やがて背面になって、結局無意味な縦ロール一回転を決める。


「おい、あれ何だぁ? 何でこんな所に」

 何だかんだ言って黒井も、冷静に鹿島港方面を眺めていた。

 そこには『既に存在しないはずの艦』が、停泊していたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ