表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
806/1536

アンダーグラウンド掃討作戦(百五十九)

『追尾が終了しました。自力飛行よろしくお願いします』

「おい鬼神! この馬鹿何やってんだっ!」

 黒井の罵声が無線に吸い込まれて行く。

 しかし『受信』になっていることに気が付いて、『送信』に切り替えようとする。いや駄目だ。そんな暇はない。


 操縦桿が勝手に動き出しそうになるのを感じて、黒井は両手で操縦桿を握り締めた。落ち着け。現在上昇中だ。

 しっかりと操縦桿を押さえていないと、フルパワーで回るプロペラの勢いで、ひっくり返ってしまうぞっ。

 力を込めて機首が上がり過ぎないように、操縦桿を押さえ込む。


 すると目の前が『ヒュッ』と開けた。一番機が消えて星が見える。

『あれがカシオペア座だぁ☆ミ』

 なんて、悠長に思う暇もない。鈴木少佐、いや鬼神の野郎がバンク角を変えて左に巻いたのだ。素早く視界に捉えた。

 ならばと右へ。そして直ぐに左へ。機体の動きを診る。


「良い動き、するじゃねぇか。えぇ? 晴嵐さんよぉ」

 こいつ『フロート』が付いているせいで、てっきり『鈍重』なのかと思っていた。それが、そうでも無いようだ。

 クイックな操作をしても軽やかに追従し、翼を左右に振って見せた。後部座席に、二百五十キロ爆弾並みの『アルバトロス』を、搭載していると言うのに。

 あぁ、『ウエポンベイ』状態で空力的に優れているのか。成程。


 もう一度、一番機を視界に捉える。

 前席の鬼神と後部座席の黒田じじぃが、揃ってこっちを眺めて『遊覧飛行』と洒落込んでいるじゃねぇか。面白れぇ。

 黒井はスロットルバーと、足元のペダル、それに操縦桿をも同時に操作して微笑んだ。


「うおぉぉぉっ! 何やってんだよぉぉっ! おちるぅぅっ!」

 その瞬間、ウエポンベイからの絶叫が黒井の耳を捉えた。

 しかし残念。その雑音は翼の回転と同じく右耳から入ると、聴覚野の神経細胞を全てスルーして左耳から抜けて行った。

 黒井の目が、一番機のコックピットを捉えていたからだ。


 最初、進行方向に対し右を見ていた鬼神と黒田じじぃの二人が、表情を変えながら見上げるように揃って首の角度を変える。

 そして尚も揃って左側で落ち着いたと思ったら、鬼神は前を向く。


 後ろの黒田じじぃは目を丸くしてグッと身を乗り出すと、真後ろを凝視した。するとその表情が、キャノピーへ思いっきり打ち付けられるように一番機は右へ。


『追尾を開始します。操縦桿に手を添えて待機して下さい』

「じじぃ、ざまぁ。どうだ鬼神。ロックオンだぁ。バァァン!」

 トリガーは引いていない。再び『追尾』のボタンを押しただけだ。


『ちきしょぉ。流石は『ぶち込み』。腕は落ちてないっすねぇ』

『この野郎っ! お前、本当にパイロットだったんだなっ!』

 とても悔しそうな声で言われても、黒井は鼻で笑うだけだ。


『じゃぁ今度は、『本気』で行きますかっ!』

『馬鹿止めとけっ!』「馬鹿止めとけっ!」「馬鹿止めとけっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ