表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/1523

ムズイ(五)

 社史編纂課に来た。しかし、殺風景な部屋だ。

 背表紙だけは奇麗な分厚い本が並んでいる。入り口のカウンターには、時代遅れのタイプライターがポツンとある。


 いや、時代遅れも誉め言葉に思える。使われている形跡はない。

 その隣には、栄養ドリンクの空き瓶に、造花の花が一凛。

 当然、生気はない。


 昼休みは、とっくの昔に終わっているはずなのだが、部屋にはトランジスタ・ラジオからか、哀愁漂う演歌が安いスピーカーを揺らしている。


 何だ? この部屋は。いや、最初に言った通り、社史編纂課だ。


「おーい、宮ちゃん、出番だよぉ」

 小豆バーを咥えたまま寝ている男が一人。いや、死んでいるのだろうか? 動かない。琴坂は、男の前に回り込む。


「おーい、宮ちゃーん! なんだ、きったねぇなぁ」

 どうやら二本目の小豆バーのようだ。

 机に二つの空袋と、一本の棒。こいつ、また咥えたまま寝てしまったのか。口から小豆色のよだれが垂れている。


 ビクッっと動いて、スイッチが入ったのか、それからゆっくりと動き出す。まず口に力が入り、小豆バーをしっかりとくわえ直し、そっくり返った上半身を元に戻しながら目を開ける。


「あー、琴坂主任せんぱい。おはようさんです」

「また小豆バーかよ。お前も好きだなぁ。でも、寝るなよぉ」

 そんな忠告を聞いている様子もなく、目を擦る。


「なんすか? 俺、こう見えて、結構忙しいんですけどぉ?」

 先ず文句。こいつはいつもそうだ。琴坂は口をへの字にした。


「部長がお呼びだ。さっさと支度しろよ」

「誰部長すか?

 琴坂主任せんぱい、いっつも主語がないっすよぉ。

 うちの会社に、何人部長がいると思ってるんすかぁ。

 これだから万年主任なんすよぉ。あー、忙しい、忙しい」

 全然話を聞いていない。

 しかし琴坂も、コイツの話を聞くつもりもない。


高田部長イーグルだよ。高田部長イーグル

「ちっ。あぁそれ、まだやってるんすかぁ」

 汚く舌打ちして、眉間にしわを寄せる。あぁ、琴坂も溜息だ。


「そぉだよぉ。本部長エンペラーペンギンだって、まだやってるよぉ」

本部長エンペラーペンギン、何しに来るんすかぁ?

 はぁ。めんどくせっ。忙しいのにぃ。しょーがねぇなぁ。

 それじゃぁ、俺も、宮園課長アルバトロスに変身すっかぁ」


 足で勢いを付けて立ち上がる、と見せかけて、腹がつっかえて『ガタン』と言っただけ。

 椅子を後ろにグイッと押して隙間を広げると、やっと立ち上がる。


 後ろの棚に置いてあるこけしが、揺れて倒れそうになるが、踏ん張った。しかし、赤べこの首は激しく揺れている。


琴坂主任せんぱいで、何とかならなかったんすかぁ?」

「知らねぇよ。集合セットになったばかりなんだからさぁ」

「何だぁ。そこはいつも通り、ちゃっちゃっと始末キルして下さいよぉ。まったく。相変わらず使えないなぁ。

 だから『琴坂主任カイト』のままなんすよぉ。早く『琴坂課長ホーク』になって下さいよぉ」

「いいからいいからぁ。早く早くっ」

「はいはい」


 宮園課長アルバトロスは、琴坂課長カイトに押されて部屋を出て行った。


 残された社史編纂課の面々が、ポカンとしている。


「どこ行ったの?」

「古巣じゃね?」

「あぁ。あそこか。鳥島?」

「だっけ? 遠くね? まぁ、いっか」

「だね。別に、暇だし」


 課長が急にいなくなっても、平和な部署なのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ