表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
776/1537

アンダーグラウンド掃討作戦(百二十九)

 執務室でお嬢は一人、頭を抱えていた。今日は厄日だ。

 お姉様、名前を省略したときの『お姉様』とは、『ファルコン』のことである。奴が仕掛けた『Cー4』の数、実に百二十八個。

 そんな中途半端な数を仕掛けてやがって。


 依井大佐が『あと二個はあるはずだ』って譲らないものだから、総動員であちこち探し回ったのだ。結局見つからなかった。クソが。

 そもそも『あの量』なら、確実に一発で更地になるだろうに、それを百個以上仕掛けるって、用心にも程がある。

 軍を退役しても『更地の魔女』は健在か。恐るべし。


 夫の『ホーク』にしてもそうだ。奴もイカレている。

『Cー4』の捜索過程で、発見された監視カメラは三十二個。盗聴器に至っては六十四個。きっと『イーグル』の指示に違いない。

 何に使われているのか判らない、赤外線センサーは二百五十六個で捜索を打ち切った。出て来る出て来る。新旧入り乱れて何個だよ。


 それを制御用のミニPC十六台で、裏ネットワークを組んでいやがった。独自OSとやらが組み込まれていたみたいで、何も判らん。

 おまけに電源を引っこ抜いた瞬間に『ボン』とショートして、回路が燃え尽きてしまった。クソがクソがクソが。


 それにしても、店には済まないことをした。黒豹部隊ブラック・レパードの同窓会、銀座ではもう、あの店でしか開けないのに。

 あぁ、いつもだったら、ナイフで切り裂かれた壁紙を張り替えるだけだから、一日で復旧させていた。

 それに比べて今回の騒動は、余りにも酷過ぎる。

 店のあらゆる壁、床、天井は剥ぎ取られ、トイレも使用不能。

 バックヤードの警備室、電源設備、消防施設、警報装置、それにもちろん厨房施設も使えなくなった。あ、ガスの元栓閉めたままだ。


 まぁ良いだろう。いや良くないが、あの様相では、復旧するのに半月は掛かるだろう。そうだ、復旧したらパーティーでも開くか。

 まぁ、ぶっちゃけ『出禁』にならなくて良かった。そっちだな。


 やっと帰って来たと思ったら、今度は『ゲムラー大佐』と来たもんだ。写真を見て、危うくちびっちゃう所だった。

 あぁぁ、もう疲れたぁ。何なのぉ? 今日はぁっ!


 もう頭が痛すぎる。しかし考えねば。あぁ、えぇっとぉ。

 マグロ漁船に侵入されて一週間。大佐は一体、何をしていた?

 情報収集ですよね? そんなの当たり前ですぅ。だから、情報収集の『ついで』に何をしていたのかですぅ。


 ファルコンに爆発物の『ノウハウ』を教えたのは大佐だし、イーグルと実戦を共にしているのだから、電子系にも強いだろう。

 マグロ漁船は『古巣』だろうし、構造は隅から隅まで知っている。

 何しろ海兵隊の艦隊を構想し、指示を出していたのが大佐だと言うし。動力系、機械制御系、電気系、通信系、武器系、いや武器はないから。何れの系統も、確認するのに一週間も掛からない。


 だとしたら残りの日々で、大佐は『何を』していた?


 執務室に執事が駆け込んで来た。『何か』を急いで伝えたかったらしい。しかしお嬢の方が立ち上がり、それより先に叫んでいた。

「マグロ漁船に伝令! 『総員退艦せよっ!』 急いでっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ