表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
711/1539

アンダーグラウンド掃討作戦(六十四)

「効かねぇなぁ」

 軍曹の腹筋は、思ったより硬かった。

 黒井は遠慮せずに『みぞおち』を狙ったし、手応えも十分だったはず。しかし声の調子から、本当に効果がないようだ。


 黒井は再び奥歯を噛み締めて、直ぐに身構える。

 とりあえずは左手を上へ。頭を守るためだ。


 すると想定通りに、衝撃が上から来た。黒井の右足が傾く。

 軍曹が両手を合わせて大きな『ハンマー』を造り、それを思いっきり振り下ろしたのだ。

 黒井は左手で頭をガードしていたのだが、軍曹の両手ハンマーは頭ではなく、背中へと撃ち降ろされていた。


「おりゃぁぁっ!」

 大声を出して前進を始めたのは黒井の方だ。

 このままでは潰される。そして、抱き着かれでもされたら空中へ持ち上げられてしまう。それを警戒していた。


 折れ曲がりかけた右足を何とか堪え、低くなった位置から逆に勢いを付けてピンと伸ばす。

 目の前にある軍曹の腹に、タックルをかます勢いで前進だ。


 すると軍曹は、予想だにしない動きだったのか、それとも両手ハンマーで崩れ落ちると思っていたのか。

 黒井に押されて後ろに一歩下がる。しかし冷静だった。

 二歩目を思いっきり後ろに下げて、態勢を維持する。

 それに黒井が軍曹に抱き着いたまま、足を引っ掛けて真後ろに倒しにくることも警戒してのことだ。


 ときには『大きく下がることも大切だ』ということを、良く判っている。押されたときに消えた笑顔が、直ぐに戻っていた。

 やはり軍曹にとって今この瞬間は、『いつものこと』なのだろう。

 すると確かに、軍曹の後退はそこで止まったではないか。


 黒井は直ぐに押すのを止めた。今度は引きに掛かる。

 横目に軍曹の右手が下がり、左手が背中に伸びているのが判った。

 もしも軍曹の左手が黒井の背中を押さえつけたなら、右の拳が黒井の横っ腹なり、どこかしらを強打してくるに違いない。

 黒井は左足を上に上げて、横っ腹を守る。するとそこへ、予想通り軍曹の拳が強打された。


「この野郎っ!」

 痛かったのは、殴った軍曹の方だったらしい。怒りに満ちた声をあげていた。骨に当たって余程痛かったのか、二発目は来ない。

 むしろ今度は、右手でも黒井の背中を掴まえる。膝蹴りで黒井のどてっぱらをガツンと行くつもりなのだろう。

 軍曹は掴んだ背中が一瞬上に浮いたのが判り、強く押さえ付ける。


 すると今度は逆に、その勢いを加速するように黒井の体が沈む。

 黒井は上に伸びることで、軍曹の足が止まったのをしっかりと確認していた。それでも膝蹴りが顔面へ来ないように警戒しながら、床まで体を倒して軍曹の両手から逃れる。脱出成功だ。

 軍曹は痛めた右手を振るばかりで、追い掛けては来ない。

 クルリと体を一回転させて距離を取り、黒井は直ぐに起き上がってみせた。そして素早く身構える。もちろん、まだやる気だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ