表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
669/1542

アンダーグラウンド掃討作戦(二十二)

 突然黒田が叫び声を挙げ、『ミントちゃん』を抱えたまま宙に飛び出す。黒井は驚いて振り振り返る。

 しかし次の瞬間、黒井も胸に強い衝撃を受けて宙に浮いていた。

 何が起きたのかを考える余裕もない。


 すると、眼前から遠ざかり行く自動警備一五型イチゴちゃんから、残る六機のミントちゃんが飛び立つのが見える。

 柳田の姿は見えないが、きっとあの『火柱』の下に居るのだろう。


 不思議と何も音は聞こえない。

 さっきまで聞こえていた『ガタンゴトン』という列車の音も、『キキー』という機関車のブレーキ音も。


『あぁ、俺は捨てられたのか』

 黒井は何となく『虚しさ』を感じながら落ちて行く。

 貨車に書かれた『コキ』の文字が何故か目に入る。不思議と冷静なままで『あの文字は何だろう』とさえ思う。

 こんなときにどうでも良いのだが。


 しかし、その『コキ』が見えたら『地面は近い筈』なのに、下になっている背中からまだ衝撃が来ない。

 きっと『すごく痛いんだろうな』と思う。何故なら一度は体験した筈だから。全く覚えていないけど。


 黒井の視界は上を向く。貨物列車は既に遠くなり、手を伸ばしても届かない距離までになる。

 おかしい。これだけ落ちて、まだ背中に『衝撃』が来ないのはどういうことだ。


 すると視界に『鉄橋』が入る。黒井は理解した。

 自分は今『川へ向かって落ちているのだ』と。

 最悪だ。パラシュートもなく河原にでも落ちたら、痛いどころでは済まない。


 それでも黒井には、何故か過去を振り返る余裕もあった。

 この世界に飛ばされてくる前のこと。飛ばされてからのこと。

 荒川の堤防から見た『東京の景観』には、驚いたものだ。


 何かに怯えながら食べた、黒沢おばちゃん特製の豚汁。餅入りで美味かったなぁ。ステーキもエビチリも。

 やっぱ嫁さんにするなら、料理上手が良いなぁ。


 美里が作ってくれたお茶漬けも、凄く美味かったよなぁ。

 俺がいなくても、元気でやってるかなぁ。

 こっちの世界にもいてくれたら、一目逢いたかったなぁ。


 次から次へと足早に現れては、そして過ぎ去って行く思い出たち。不思議と悪い気はしていない。

 鉄橋も視界から外れ、見えるのは星空だけになっていた。

 きっと黒田も先に落ちて、自分を待っていてくれることだろう。子供みたいな『無邪気な目』をして微笑みながら。


『バシャッ!』「ちめてぇっ!」

 黒田の声だ。目の前の景色が急速に動き始める。咄嗟に『受け身の姿勢』になっていた。本能だろう。

『バシャッ』「いてぇっ! じゃねぇっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ