表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
630/1539

ハッカー殲滅作戦(二百六十三)

「日本語の『漢字・かな・混じり』でお願いね」

『承知しました。お父さま』

「おぉ。良いねぇ。良い感じだよ」

『有難うございます。所で、何時帰ってくるのですか?』

 ディスプレイを見た高田部長イーグルが、キーボードで『セクハラまがいの冗談』を打ち込んだ。


 しかし『エンターキー』を押す前に、後ろから『ウオッホン』という大きな咳払いが聞こえて来る。

 止む無く『バックスペースキー』で全部消す。

 そして再度入力し始めた。この間二秒三。


「あぁ、それなんだけどぉ」『はいはい』

「ちょっと帰り道が、判らないんだよねぇ」

『えぇ? ちょっと待って下さい。そちら、新宿ですよね?』

「それはそうなんだけどさぁ。ちょっと助けてよぉ」

『相当な田舎者ですか? 今日は『お祭り』はしていませんよ?』


 首を傾げ、顔をしかめている『ミントちゃん』の姿が、想い浮かばない。そう言えば『顔』は、設定していなかった。


「おい、早くしろよぉ」「まぁまぁ。落ち着いて」

 後ろで本部長ペンギンが、イライラし始めている。


 きっと自分が仕込んだ『人工知能一号機イチゴちゃん』なら、こんな『人工知能三号機ミントちゃん』より、パッと返事をするのにと、思っているのだろう。


「最終MDFの座標と衛星の画像を合わせてさぁ」

『はい。合わせました』

「それで『こちらの位置』判らない?」

『判りました。建物の配置図とも合わせた結果を送ります』


 最初の『判りました』は『指示が判った』ではなく、『既に位置が判った』であったらしい。最近の技術の進歩は素晴らしい。

 いや、余り言いたくはないが、言いたくないのだが、『高田部長イーグルが素晴ら、し』、画像が来た。止めておこう。


「現在地はココだ」

 画面に表示された建物の配置図を見て、迷わずに指さしたのは本部長ペンギンである。

 高田部長イーグルは頷いて、その部屋の名前を打ち込む。


「現在地は『本館一階第四司書準備室』ね」

 そこで振り返ると、目を細めている本部長ペンギンに一言。

「老眼で、ディスプレイが見えないとかぁ?」

「遠くからなら見えるんだよっ!」「あたっ」

 余計なことを言うから『コツン』とやられるのだ。


『監視カメラの映像より、脱出経路を探索しています』


 ディスプレイには、その文字だけが表示されている。しばし待たれよ。流石に電灯線LANで『動画』を送るのは無理がある。


『ヘリを見つけました』「おぉっ!」「おぉっ!」

 ミントちゃんの報告に、本館一階第四司書準備室は沸き立つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ