表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
618/1539

ハッカー殲滅作戦(二百五十一)

 本部長ペンギンは思案に暮れる。高田部長イーグルはこんなとき『ギャーギャー』煩いだけ。何の役にも立たない。

 まぁ、いつものことだ。


「早く退けて下さいよぉ。メガトンパンチ一発で行けますってぇ」

「さっき『ヘリの音』も、してたじゃないですかぁ」

「もう、きっと敵が増えちゃって、今頃ワシャワシャしてますよぉ」


 やっぱりオロオロしながら煩いだけだ。一方の本部長ペンギンは、冷静に尚も考え続けている。


 チップの回路設計者でもある本部長ペンギンには、幾つかの『特技』が存在する。それはもう『職業病』とも言える代物だ。


 さっきノートパソコンに表示された『建物の設計図』であるが、それを正確に記憶している。

 全てのフロア、もちろん地下通路も含めてだ。


 チップの回路が『とても細かい』というのはご存じだろう。

 しかしそれが、『多層構造』になっていることまでご存じだっただろうか。


 CPUの回路図と建物の設計図。どちらがより『簡易』かは、言うまでもない。

 だから『この倉庫の床に穴を開けろ』と、不思議がる毘沙門天ビシャーの首を絞めて取り上げた『手榴弾』。それを倉庫に投げ込んだのは、誰を隠そう本部長ペンギンその人なのだ。


「こっちに来い」「何処行くんですか?」

 返事はない。逆向きに走り始めた本部長ペンギンの後ろを、金魚の糞よろしく高田部長イーグルが付いて行く。

 すると再び、本部長ペンギンが立ち止まる。


「ココを登るぞ」

 どうやら『梯子があるはず』と思いながら、ジッポーで付近を照らしている。途中で闇に照らし出された『高田部長イーグルの変顔』に、思わず顔をしかめつつ。


 確かにココなのにと思いながら、痺れを切らす。壁を手探りで探し始めた。すると、小さな突起を見つける。

 ツンと出っ張ったその形は、夜に舐めたり吸ったりするものに、そっくりではないか。


 本部長ペンギンは『それ』を、指先で弾くと渋い顔をする。


 確かに壁には『昔々ある所に、梯子と言う昇降に使う道具が設置されていましたとさ。終わり』との語り口が相応しい『梯子の跡』が、点々とあるだけだ。


「仕方ない。これで行くぞ」

「えぇー。その『乳首』を摘まんで行くんですかぁ?」

 折角言葉を濁して説明していたのに、デリカシーのない高田部長イーグルのせいで台無しだ。しかし決定は覆らない。


本部長ペンギンに掴まっても良いですかぁ?」

「駄目に決まっているだろうっ! 蹴っ飛ばすからなっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ