表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
586/1539

ハッカー殲滅作戦(二百十九)

 本部長ペンギンに引き倒されながら、高田部長イーグルは『プランB』に作戦を変更する。

 直ぐにファンクションキーを押して、登録しておいたプログラムを起動した。すると、配達ロボ達が動き出す。


 切り替えた画面には、今度は突入してくる男の姿が映っている。顎を引き、89式を構えて突進してくるではないか。

「来ますよっ」「だろうな」

 二人は既に、敵が『配達ロボのオプション』の存在を認知していることを理解していた。

 どこかの爆発で、偶然生き残ったか、偶然目撃したのだろう。

 それはまぁ良い。ることには変らないのだから。


 向かって来るものは全部殺す。

 それが、これだけ同じ釜の飯を食って来ていても、『未だに解りあえない二人』にとって、数少ない『共通認識』であるからだ。


 そうこうしている内に、ミントちゃんから報告があった。

 高田部長イーグルはその報告を見ると、『やっぱり』と思って頷く。自分の記憶と同じだったからだ。

 まるで『後はお前、自分で何とかしろよ』という感じで、もう起き上がった本部長ペンギンが、さっさと配達ロボの陰に隠れた。

 そして、右側のベレッタ『右子』の弾倉を素早く交換する。


「あいつ、奥さんに銃をグリグリしてた奴っすよ」

 高田部長イーグルは『来るっ』と思って、バタバタと本部長ペンギンの陰に隠れる。ここは、唯一の安全地帯だ。

 少なくとも、自分だけは助かる。


「何だって? 本当か?」

「えぇ。ミントちゃんがそう言ってます」

 やはり本部長ペンギン高田部長イーグルの報告よりも、ミントちゃんの報告の方を信じるようだ。合わせた目が語っている。


 そかしその瞬間、決定的な動きがあった。本部長ペンギンが後ろを振り返ったそのタイミングで、荒山が飛んでいたのだ。


「ぶっ殺してやる」

 男の決意だ。しかしその言葉とは裏腹に、一番の『必殺ポイント』は、既に通り過ぎていた。

 重力関数に従った物体であれば、その動きは完全に予想できる。

 それに、空中を飛翔している間は、その軌道は変えられない。


 だから、高田部長イーグルが『男の来歴』なんかを照会する暇があったら、男の走る速度と足の振り上げ角度から、ミントちゃんに『軌道計算』を依頼すべきだったのだ。


『サイン・コサイン・タンジェント』『パンッ』『当たった!』

 こうなっていた筈だ。残念。

 ターゲットの男が『どんな奴』なのかなんて、勝負の後に確認すれば良かったのに。これは、勝機を逸したとも言える。


「左側から覗き込んで来ますよ。今っ」『パンッ』

「何外してるんですかぁ。教えたでしょうがぁ」

「うるっせぇなぁ。お前、今、逆から出て来ただろうがっ!」

 ほら。外したのを人のせいにして、喧嘩が始まってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ