表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
583/1536

ハッカー殲滅作戦(二百十六)

 銃声がして、銃弾が高田部長イーグルのつま先をかすめた。思わず足を引っ込める。

 何発かはご遺体に当たったようだ。死体に鞭打つよりも酷い。


「おいっ。89式だ。誰かいるぞっ」

 音で判ったのだろうか。高田部長イーグルの肩を本部長ペンギンが引き寄せて、後ろに下げる。

 ご遺体から金品と武器を漁るのは、もうちょっと後になりそうだ。


 その時、高田部長イーグルは買ったばかりの安全靴に、穴が開いていないのを確認していた。大丈夫。穴は開いていないようだ。


 本部長ペンギンは両手にベレッタを持って、壁際に立つ。そして、ヒュッと一瞬だけ角の向こうを覗き込む。


『パパパパパパッ』

 素人か? 狙いが定まっていない。それに、反応も悪い。壁の向こうに消えたのに、それからまだ三発も撃った。

 しかし、本部長ペンギンは油断しない。もしかして、それが奴の『作戦』かもしれないからだ。


 信じて良いのは機械だけ。人間なんて、誰も信用できない。


 それは本部長ペンギンの想いだ。その中にはもちろん、『自分』という人間も含まれている。だから、決して油断しないのだ。


「はい。危ないですよぉ」「んんっ?」

 後ろから『コツン』と何かが当たって、本部長ペンギンは振り返った。そこには一機の『配達ロボ』が迫っている。


「俺を殺す気かっ!」「まだですよぉ」「おいぃっ」

 やっぱり本部長ペンギンは『誰も信用できない』と思いながら、配達ロボに道を譲る。


 どうやら高田部長イーグルは、センターコンソールで配達ロボを操る、『遠隔操作モード』に切り替えたようだ。

 ご遺体が転がっている所を巧みに避けて進み、角へ向かう。


 嫌な予感がして、本部長ペンギンは後ろに下がる。

 一方の高田部長イーグルは、画面を凝視していて操作に夢中だ。それに気が付かない。

「フンフンフーン。お届け物デース。ハンコ下さーい」

 高いラジコンを買って貰った子供のように、ご機嫌である。


 本部長ペンギンは、配達ロボが角を曲がって行くその瞬間に、高田部長イーグルの襟をグッと掴んで後ろに引き倒す。

 そして、自分自身もその場に伏せて頭を守る。


 高田部長イーグルにも、その行動の意味が判った。

 だから『あっ』と叫んだだけで文句も言わず、むしろノートパソコンを守るように倒れ込む。

 画面に向かって、89式をぶっ放す男の姿が写っていたからだ。


『パパパパパパッ』『ドッゴーン』

 配達ロボが銃弾で破壊されたことで、自動的にオプション機能が作動したのだろう。その場で爆発し、部品が飛び散った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ