表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
577/1536

ハッカー殲滅作戦(二百十)

 本部家のリビングは、跡形も無く吹き飛んでいた。二階を支える柱が鉄骨だったからか、崩壊こそしていないものの廃墟である。


「あの野郎ぉ、人質ごと爆破させやがって。ふざけんなっ」

 ガラガラと音がするからガラクタ。その下から、傷だらけの男が立ち上がった。本部家強襲部隊の隊長であった荒山だ。

 あのニトロの爆発で、生きているとは運が良い。

 荒山は体に付いた瓦礫を払いながら、直前までの事態を思い出す。


 部下は俺が見ている前で、全員『ペンギン』こと本部長もとべおさられてしまった。何て奴だ。

 しかし、俺が本気だと判ったのだろう。妻・京子のこめかみに拳銃をグリグリしたところで観念し、遂に捕らわれの身となった。

 正直ホッとした。それでもそんなのは、ほんのつかの間だ。


 あろうことか、奴は『自爆装置』を起動したのだ。妻がいてもお構いなしに。何だか爆発の直前に『結婚記念日おめでとう』とか『盆踊り』なんて見た記憶もあるが、意味判らん。


 荒山は、荒れ放題の元・リビングを見渡した。何だか壁まで吹き飛んで、部屋全体と言うか、一階全体が良く見える。見え過ぎる。

 そこに、ポツン、ポツンと、部下の死体が黒焦げになって、転がっている。それを見ると、自分が何故軽度の火傷で済んだのか、奇跡としか思えない。


 ふと思い出して、京子の遺体を探す。しかしそれは、何処にもなかった。爆発の中心にいたのだ、消し飛んでしまったのだろう。

 本部長ペンギン、何を優先すべきか決めているのだろうか。恐るべき男だ。そう言えば妻も、最後は『覚悟の表情』だった。


 右井少尉に、何て報告すれば良いのかはさておき、第七研究所に急行することにして、本部家を後にする。


 不思議なことに、あれだけの爆発であったにも関わらず、ご近所の住民が集まってくることもない。


 血を拭きながら振り返る。荒山が見た本部家の周りには、結構な高さの『バリケード』が設置されていて、まるで『爆破はいつものこと』と語っているようにも見える。

 いや、そんな馬鹿な。いやいやいや。ありえん。


 本部家の裏に、乗りつけたバンがそのまま残っていた。

 車二台で乗りつけて、本部長ペンギンを連れて帰る筈だったのに、生き残ったのは俺一人か。

 いや、本部長ペンギンと一緒に帰った書道家がいたなぁ。


 運転席に飛び乗ると、椅子の裏から発信器替わりの携帯電話を取り出す。そして、第七研究所の指定された電話番号に掛ける。

 ハッカー殲滅作戦の、作戦本部が応答する筈だ。

 二回の呼び出し音の後に繋がった。荒山は直ぐに話し始める。

「ペンギン班の荒山です。捕獲は成功。部下は全員死亡。帰投しm」

 そこまで話した時だった。電話の向こうから見知らぬ相手、いや、聞き覚えの無い声で話し掛けられる。


『この電話は、現在使われておりません。ピーっと鳴りましたr』

 荒山は電話を切って放り投げると、直ぐに車のエンジンを掛けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ